何故、なくならない💧

回答8 + お礼4 HIT数 1690 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
09/05/20 05:44(更新日時)

先週から、立て続けに3件も起こっているトレーラー横転事故…💧しかも、ほとんど単独の事故?と思われるものばかり💧何故?どんな、運転したら転ぶか分かっているドライバーばかりのはずなのに……

No.996776 09/05/19 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/19 22:13
通行人1 

今日ニュースで説明ありましたよ
海外からの荷物だから中身がわからなくて、鍵もない…ドライバーも困ってるそうです

No.2 09/05/19 22:18
通行人2 ( ♀ )

私もそれ見ました。海外からのコンテナには鍵がかかっていて中身を確認できず、重心がどのあたりになるのかもわからないままに運ばなくてはならないので、とても危険なのだそうです。

No.3 09/05/19 22:23
お礼

>> 1 今日ニュースで説明ありましたよ 海外からの荷物だから中身がわからなくて、鍵もない…ドライバーも困ってるそうです >>1さん
早速のレスありがとうございます。

ん~💧
それは、言い訳にしかオレは感じないかな😥

シール(カギ)があるのは密輸入なんかを防止する為に付いているからドライバーさんが開けられないのは当たり前でしょ💧

主も、構内だけれどもコンテナを扱ってトレーラー乗るからさ❗

大体、海外の積み込みは下手だから片荷なんて当たり前だよね⤵

No.4 09/05/19 22:28
お礼

>> 2 私もそれ見ました。海外からのコンテナには鍵がかかっていて中身を確認できず、重心がどのあたりになるのかもわからないままに運ばなくてはならないの… >>2さんもありがとうございます。

確かに、積み込みの仕方が下手だから片荷なんて当たり前だしシールを切れないから中身を見れないんだよね💧

でも☝
それは、何十年も前から分かっていて決められている話じゃないのかな⁉

No.5 09/05/19 22:55
通行人5 ( 20代 ♀ )

単純にコストの削減ですよ。運輸会社はどこもそう。
私の同僚に、親が運送会社の社長がいますが、親の会社で働かないのは給料が低すぎるからだそうです。しかし、9割の会社は個人経営ですから、自己の利益だけを追求しすぎてこんな無様な事故が多発するのでしょうね。

No.6 09/05/19 23:30
通行人6 

1さんと2さんはニュースでこう説明されてましたよと言っているだけなのに、でもそれは違うんじゃない❓という風に反論されても困ると思うんですけど😥

No.7 09/05/19 23:44
通行人7 ( ♂ )

労働環境の悪化が1番の理由です。

時間に追われ、気持ちに余裕が無いから事故が増えます。

No.8 09/05/20 00:12
通行人8 ( ♂ )

詳しい発生件数がわからないのに、“立て続けに三件”って…。

やろうと思えば、ニュースなんて全て同じ内容でそろえることができるんです。先例から言って、別に今になって急増したわけでもないだろうね。

No.9 09/05/20 00:13
通行人9 ( ♀ )

攻撃されたのかな💦事故が立て続けに起きるなんて考え過ぎでしょうか💧

No.10 09/05/20 02:27
ミクルネームもけもけ ( fYbqc )

簡単にドライバー批判をするのは、いいですが、皆さん、トレーラーについてどれだけ知識がありますか?例えばトレーラーが横転する原因のひとつに一般車の無理な割り込み等で運転手が急ブレーキを掛け、トラクタヘッドとトレーラー本体がへし折れて横転に繋がる様な事故が実に多いです。またトレーラー本体が大きく歪んでいて貨物コンテナをロック(本来は必要な4~6個所のロックが出来無いトレーラーもあります。)また外国貨物コンテナは中身をドライバーが把握出来ず、片荷だろうが、過積載だろうが、積んだら最後ドライバーの責任で荷主に届け無いといけませんが、もしそのコンテナが片荷で積まれていたら、時速わずか30キロでカーブを切ってもあっけなく横転します。確かにスピードの出し過ぎでの横転ならドライバーに同情しませんが、トレーラードライバーもバカでは無いのだから、無理はしません。それよりかは避け様にも避けられ無い、産業効率最優先の悪環境こそ批判されなければいけないのです。

No.11 09/05/20 05:42
お礼

ありがとうございます。
それは、大いにありますよね💧
俺も、二年前まで運送会社に勤めていたけど…使用した高速代金の3分の1は給料から引かれたりしていました💧

コスト削減と事故削減
どうにもならないんですかね

No.12 09/05/20 05:44
お礼

これは、>>1さん>>2さん申し訳ありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧