注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

病院スタッフに頼られてるガードマン

回答7 + お礼7 HIT数 1855 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/05/20 13:36(更新日時)

神戸市で外来看護師をしています。インフルエンザの影響で病棟へのお見舞いを制限中で家族の方も短時間でお願いしている状況です。この対応に落ち着くまでは家族が着替えを持って来ても受付対応で基本的に面会不可でした。やっと本題なのですが 面会に家族の方が来られた時ガードマンが『荷物ですか?』と対応しているように見えました。家族が『急変です』と言ったので病棟に行ってもらった後に私が『今、荷物ですか?って聞いてたけど、今は手指消毒と短時間の面会にして下さいと伝えるだけでいいですよ』と伝えようとしたらガードマンが『あの人は急変やから』と私の話を最後まで聞かず何度遮ります。あげくの果てに『何言うとんやオマエ』とキレられてしまいました。よくよく話を聞いて見ると『面会ですか?』と聞いてみたいですか何故 そんな言い方をされなきゃいけないのかわかりません。

No.996814 09/05/19 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/19 22:34
通行人1 ( 30代 ♂ )

いるいる、勘違いしてるガードマン。俺の近くの病院は症状とか聞いて勝手に帰したり「お前医師じゃないだろ」って言ってやったこともあります。
病院で働くと勘違いするのですかね?
主さんの所のガードマンもきっと偉くなったつもりじゃないですか?

No.2 09/05/19 22:43
お礼

>> 1 長く派遣されて 病院スタッフと同じだと思ってるのかもしれません。病院のマスク😷を持ってかえったり 外来日誌や医師当直日誌も勝手に見てます。カルテを触ったりする事を病院が許してる事も問題だと思います。レスありがとうございます😁

No.3 09/05/19 22:43
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も警備員をしています。その上で感じたことを書きますね。
まず、警備員の態度は最低です。説明をした上で、わからないことがあれば上司に報告をします。この警備員は教育がまず、なっていません。
ただ、病院と警備会社との連絡はどの程度取り合っていたのでしょうか?
よくある話ですが、警備会社としてはもっと綿密に計画を立てたいのに、ユーザー側(この場合病院側)が警備会社に任せっきりにしてしまい、双方で意見の食い違いが出ているということが多々あります。それでもきちんとした警備会社なら、警備員の対応はもっとマトモでしょうけどね。
今回は緊急の対策を取られていますよね。この場合、書面のみで通達されているために警備が対応に苦慮していると思います。なので、警備の責任者に対応について質問してみたほうが良いと思います。

No.4 09/05/19 23:41
通行人4 ( 20代 ♀ )

カルテ見れるって…😨😨😨
その病院完璧個人情報保護法に違反してませんか⁉

No.5 09/05/20 00:32
通行人5 

お仕事お疲れ様でございます。私も神戸市内の病院で裏方業務的な仕事をしています。毎日大変ですね💧本題の業務を捌くだけで手一杯なのに、勘違いをした人間が居ると手間が何倍にもなりますね…。その守衛さんはご自身の立場を全く理解されておらず、放置しておくと何をするか分からないので、医事課等の責任者に報告、相談された方が良いですよ。

No.6 09/05/20 01:08
お礼

>> 3 私も警備員をしています。その上で感じたことを書きますね。 まず、警備員の態度は最低です。説明をした上で、わからないことがあれば上司に報告をし… この警備員さんは月に4日の休み以外ずっと病院警備(当直)をしています。そのため責任者的な立場の人です。警備会社に出勤する事はほとんどないそうです。また今回の対応が決まった時 話を一緒に聞いていましたが よく勘違いをして突っ走ってしまう人なので説明しました

No.7 09/05/20 01:41
通行人3 ( 20代 ♀ )

再レスです。
あなたの話を信じるとするならば、警備会社に問題があるとは思います。
もし、彼が責任者ならば直接会社にクレームをつけるべきです。でないと、責任者にクレームをつけた所で、揉み消しされてしまうだけですから。
また、この様なことを言うのは良くないのですが、病院の警備って、警備員の中では窓際族のような扱いです。マトモな警備員は大手の商業施設や公共機関等に配属され、私の職場でもそんな扱いです。理由は、病院の警備は業務が他の施設に比べてかなり少なく、誰でも出来るから。もう1つは、病院は予算を医療に回すために、低コストで配置させるからです。
良い警備会社を雇っているのって、一部の医療機関くらいだと思いますよ。
とにかくクレームは本部に言わなきゃ解決はしないと思います。

No.8 09/05/20 07:00
お礼

警備会社との契約範囲外の仕事ですが 2次救急当番日に医事課が居ない為 カルテ作成や預かり金を受け取ったりする事務的な事をやってます。それを許してる病院に問題があります。私は下っ端なのでおかしいと思っていても意見する立場にありません。院長や師長が黙認しており ⭕⭕さんのおかげで助かっているとお礼を言ってるくらいです。確かに事務が居ないので看護業務+事務は厳しいのは現状ですが😢

No.9 09/05/20 12:20
お礼

言っても無駄と言うのが現状です。と言うのも、あの問題発言の後 『施設内の見回りに行くので入口付近で待機して手指消毒してるか確認して』と言うのです。私は『受付にいるから声かけします』と言ったら『決まった事やからちゃんと受付から出てきて』と言うのです。『決まった事』と言うので(師長から指示は受けてません)仕方なく受付の外で見張ってたら 院長が通りかかって『何してるん?』と言うので上記のやり取りを説明しました。すると院長は『また変な噂が出回ってるな』と言うだけでした。医事課長もたまたま残っていたので聞いたら『決まってないと思うけど、責任感ある人やからマイナスにとらないで』と言われました。責任感が強いのは良いことですが…。という感じです

No.10 09/05/20 12:27
お礼

>> 7 再レスです。 あなたの話を信じるとするならば、警備会社に問題があるとは思います。 もし、彼が責任者ならば直接会社にクレームをつけるべきです。… そこの警備会社は基本的に施設はしたくない方針だそうです。ですがコスト削減のため安い警備会社に変えたところ わざわざうちの病院の警備するために会社を変わったようです。普段から、病気自慢や競馬などの話を延々とつき合わされて辛かったのですが40代で独身で寂しいのかなと思い話を聞いていたので友達感覚でいるのかもしれません。

No.11 09/05/20 12:28
通行人11 

自分の仕事を勘違いしてる人ですね。長くいるとなんでもわかるから偉いみたいに思っちゃうんですよね。勝手にそういう事して事故とか起きると自分はガードマンとか言い出すんですよね。みんなを味方にしてるならその人の勘違いは治らないですよ。注意する人がいないんだから。

No.12 09/05/20 12:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

またまた再レスで申し訳ありません。
物件を知り尽くしている警備員が警備会社を移って、その物件にずっと居座るのも、よくある話です。実際、私の会社にも数名在籍していますし、それで会社を移った方もいます。多分、以前の警備会社は彼を手放したかったのでは?
あと、警備会社って選ぶのは難しいと思いますよ。私の会社は中小企業ですが、母体がしっかりしているために個人単価が馬鹿に高く、コネでないと安く警備は引き受けません。その代わり、警備は一流の人材が揃っているから対応は完璧です。しかし、大手でもバイトばかりで危ない所もありますからね。
また、これからその警備員の行為で問題があったら、その都度注意してください。腹立つだろうけど、病院って今緊急事態ですし、こんな警備員に限って緊急時の対処は疎かでしょうから、もっと注意してくださいね。

No.13 09/05/20 13:20
お礼

そうですね💦院長や外来師長より古株なので施設を知り尽くしてる感じです。同じ場所で働いていてもガードマンさんと看護師では視点も業務も全く違うのでその辺を認識して欲しいです。院長と看護部長と外来師長と感染対策の話をしている時にテレビで得た知識で意見する姿を見てビックリ😲です。レスありがとうございます😁

No.14 09/05/20 13:36
お礼

何度もレスしてくださってありがとうございます😃
そのガードマンさんは1泊(18時~翌8時)1万の手取りみたいです。警備会社的にも儲けが少ないそうです。コスト削減で選んだ警備会社なので契約外の仕事はしなくてよいと私は思っていますが今までの流れでそうなってるのだと思います💦
警備会社にも契約範囲外の仕事をするなと注意されてるみたいですが…。いつも会社の文句をいい、自分が休む日に派遣されるガードマンの悪口ばかり言ってます。あげくの果てに自分が休みの日は看護師が警備したら良いとまで言ってるので驚いています。
目に余ることは注意していこうと思いますが少し変な人(プライベートで私の車を見かけた時に旦那さんと楽しそうに話してたね。とかトイレ長かったけどお腹の調子わるいの?とか言います)なので怖いので関わりたくないですが週に2回は一緒に受付にいるので変に刺激しないでいようと思います。警備経験者の貴重なお話ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧