仕事する気あるの?💢

回答4 + お礼3 HIT数 1614 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/04/27 11:00(更新日時)

接客のアルバイトしてします。

私より2つ年上の後輩が居るのですが…

すぐにイライラしたりため息をついたりします💧


イライラする原因は本人のミスです。

入ってから半年以上たつのに覚えていない基本的な仕事がいくつもあります💧

店長や他の人が何度も教えても「初めて聞きました」と言います…。
本人はメモをいつもとっているのですがなかなか覚えません💧

ミスをして店長に注意されてさらにイライラしています。

商品をラッピングする作業が多いのですが…
リボンの縛り方や包み方を教えると一回見ただけで「大丈夫です。分かりました。」と言って練習もしません!
そしていざラッピングする時になると「分からないのでやってください!」と言って他の人に頼むんです💢

機嫌が悪くなると接客もやや雑になるというか…
ケンカ腰な話し方になるんです😱

休憩の時は「疲れました。」を連呼💧




もちろん私だって仕事して疲れることはありますがお金を頂いているし…
アルバイトとはいえそんなこと言えません!


とりあえず彼女には仕事をちゃんと覚えてもらいたいのですが…
どうすれば良いのでしょうか?

No.997141 09/04/27 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/27 00:48
通行人1 ( 30代 ♂ )

まず仕事に対しての姿勢が貴方とは違うので言っても無駄と思います。共に仕事をしてて気になるでしょうが気にならない人間になりましょう😂大変でしょうが…今日TVで大変とは大きく変わる事と言ってました。貴方も少し大人に変われるチャンスかもですよ☝当たらず触らず賢く生きて行ける人になりましょう🌱(照)

No.2 09/04/27 01:59
通行人2 ( ♀ )

そういう人は一度痛い目に合わないとわからないもんです。

彼女にラッピング頼まれたら『ごめんなさい。今こっち手が離せないので。』と言って彼女にやらせましょう。
それか、いくら先輩とは言え貴女も彼女と同じアルバイトですよね?オマケに年下だし…。貴女がいくら言っても聞く耳持ってないと思います。
店長なり上の人間にちゃんと話をして貰いましょう。
何をしても上手くいかないなら最終的に辞めてもらうしかないんじゃないでしょうか?

ラッピングも上手くできないのに、彼女の『大丈夫!』を鵜呑みにし放ったらかしにしておいて、いざ出来ないとなったら文句言うのは違うんじゃないかなとも思います。先輩である貴方含め、上の人間がキチンと練習させないのが悪いんじゃないでしょうか。
下の失敗は上の責任でもあると思います。

私も以前、雑貨屋で働いていてラッピングの練習をさせられました!上の人間が厳しい人でした。包装紙は沢山あるから、何回でも練習して!と毎日毎日練習してましたよ。

No.3 09/04/27 02:06
通行人3 ( ♂ )

一人でやらせるのが一番だよ 客に怒られたら嫌になって辞めるだろうから

No.4 09/04/27 10:43
お礼

>> 1 まず仕事に対しての姿勢が貴方とは違うので言っても無駄と思います。共に仕事をしてて気になるでしょうが気にならない人間になりましょう😂大変でしょ… コメントありがとうございます💧
そうですね💦私が一人でやる気になってても意味無いし温度差がありますよね…。

No.5 09/04/27 10:48
お礼

>> 2 そういう人は一度痛い目に合わないとわからないもんです。 彼女にラッピング頼まれたら『ごめんなさい。今こっち手が離せないので。』と言って彼女… 練習はよく店長がやらせていますが…
いざと言うときはお客さんが待っているので店長たちも横から入ってやっています💧

私は年下ですので彼女にやって下さいとはあまり言えません。
それに頼まれると断れなくて…💦

No.6 09/04/27 10:51
お礼

>> 3 一人でやらせるのが一番だよ 客に怒られたら嫌になって辞めるだろうから コメントありがとうございましたm(_ _)m
一人でやらせるのは最終手段にします。

No.7 09/04/27 11:00
通行人7 

迷惑だからクビにしてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧