注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

再発の不安……

回答4 + お礼1 HIT数 1013 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/04/27 10:51(更新日時)

私は今大学3年です

大学1年のGWあけ
5月病になりました……そのまま引きこもり
その5月病は大学1年の春休みまで治らず………

大学2年の4月
調子が良くなりましたが…
GW明けに調子が悪くなり…
持病状態も悪くなり……
以前から診断されていた不安神経症に加え鬱病と診断され…
大学を休学

大学3年の4月
心の調子はいい
でも持病の調子は悪い…

このままGW過ぎるとまた、心の調子が悪くなるのではないか
また抑鬱の波が襲ってくるのではないか
また引きこもりになるのではないか
また以前と同じ失敗を繰り返すのではないか…
またリスカやODを始めるのではないか…

不安な事だらけです

現に、今は不眠となっています

GW過ぎたらまた同じ事になるのでは…

またあの事を繰り返すのでは…

また引きこもりになるのでは…

親からは今度引きこもりになったら大学は退学と言われてる…

本当にこの調子がいいままいけるのか…

凄く不安です

助けて下さい

また同じ事を繰り返したくないんです…

GWを無事に乗り越えたい…

誹謗・中傷はいりません

助けて下さい

お願いします

また同じ事にならないか不安でたまりません

No.997364 09/04/27 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/27 03:17
ユータ ( 20代 ♂ siXyw )

とりあえずGWを耐えるだけというのであれば、GW中は毎日外に出て、いろんな事をしてみてはいかがでしょうか?
献血とか、散髪とか、散歩とか。また、ただ電車に乗って買い物に出かけるだけでも変わってくるのではないでしょうか?
安易な考えですいませんが…

No.2 09/04/27 03:40
通行人2 

医者に従いましょう。
不安神経症や鬱は病気です。
錯覚してはいけないのが、
単なる精神論的な怠け病と錯覚する事です。
あくまでも脳、
特に大脳の脳内レセプターのタンパク質の枯渇異常なのです。

人間の脳内ではタンパク質を吸収して成り立っているのですが、
それが何らかの形で吸収が悪くなると不安神経症や鬱になるのです。

不安神経症の場合は前頭葉の脳内レセプターが生まれつきに発達し過ぎていて、簡単に言えばセロトニン吸収が追いついていないらしいです。
鬱は極度の緊張状態が連続する事により、
脳内レセプターが異常変容して病気になるパターンです。

しかし不安神経症や鬱の人は基本的に真面目で、
他人に思いやりのある素晴らしい脳らしいですよ。

宗教家や偉人は不安神経症や鬱が多いのです。

むしろ鬱や不安神経症にもならない人間は、
大脳が未発達の小脳中心の動物脳だと言われています。

前頭葉や扁頭体との連絡経路が未発達の人間は、
犯罪者が多いデータは既に出ているのです。

あなた優れた人間なのです。

だから貴女はセロトニンを吸収する薬→抗不安薬や抗鬱薬を医者の指示に従い飲んで、
安心して頑張って下さい。

No.3 09/04/27 09:48
お礼

1さん、2さん、ありがとうございます

私は、GWは実家に帰らなければなりません

実家は田舎で、車で外出するしかありません
ところが私は持病があり、その持病があると車が運転できません
だから気晴らしに外出とかは無理で…
悲しいです

2さん、詳しい説明ありがとうございます
一応医師の指示に従って薬を飲んでいます
せっかく良くなってきたのに再発しないか…やっぱり不安です…

No.4 09/04/27 10:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

人って誰でも先々の不安を抱えているものだと思います。頑張らなきゃ、頑張らなきゃ…と焦ると疲れてしまいますよ。“今を精一杯頑張る”という言葉が私は好きです。主さんが今できることだけ精一杯すれば、時なんて知らないうちに過ぎていると思いますよ。外出にこだわらなくても、家で気分転換する方法もたくさんあるはず。私は最近羊毛フェルトでつくるお菓子に興味があり、GWから始めようかと思ってます⭐
主さんなら大丈夫o(^-^)o優しい心を持っていそうだし。気を張らず、ゆったりして下さい🌠✨

No.5 09/04/27 10:51
通行人5 

その不安が症状を呼ぶので「予期不安」
なったらなったで良いくらいの気持ちでいれば大丈夫です。なっても又治るんだし、皆人間いつ調子悪くなるか分からないしね?
アナタだけでありません!完璧体調ピンピンな人間はいませんよ。大きな気持ちでいようよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧