注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

部活辞めたい/転部

回答5 + お礼3 HIT数 2483 あ+ あ-

ひよた( 15 ♀ bu32w )
09/05/21 01:51(更新日時)

私は高校1年生です。

中学の時は吹奏楽に入っていました。


高校では運動部(武道)に入部しました。


入ったばかりですが、最近になって勉強についていけない感じがしてくる、バイトをしたい(遠出したいため)、音楽をやりたい、部活日数が多いという理由で部活を辞めたくなりました。


もし、転部したら軽音部に入りたいなと思います。


袴などで20000円程度したので辞める場合はバイトで親に返そうと思っています。


2年生までは続けるべきでしょうか??
2年生からだとついていけない、人間関係が怖いと理由で悩んでいます。

優しい回答お願いします。

No.997581 09/05/20 08:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/20 08:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

娘が運動部に入部したけど音楽がやりたいから軽音部に転部したいというのなら
応援しますよ。
でも勉強についていけない感じだからとか部活日数が多いからなんて理由なら
退部はOKしますが、転部もバイトもさせませんよ。

No.2 09/05/20 08:24
お礼

回答ありがとうございます。
やはり2年生まで待つべきでしょうか??
確かに勉強が理由なら良くないですよね。ただ、親に金銭面で頼りたくないので悩んでいます。

No.3 09/05/20 09:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうせ辞めるつもりなら2年まで待つ必要は無いのでは?と思います。
袴などにかかった費用は確かにもったいないとは思いますが、娘に返済させるようなことは私は言いませんよ。
主さんの中でせっかく用意してもらったのにという罪悪感があるのなら、バイトした時に返すようにしたらいいと思います。
後悔しない高校生活を送ってくださいね。頑張って💪

No.4 09/05/20 11:50
タカ ( 20代 ♂ gBU3w )

変わるなら早い方がイイョ😊引きずると時間がもったいないと思うなぁ✨

No.5 09/05/20 13:03
通行人5 ( 10代 ♂ )

俺も同じ状況でもう辞めました✋
もし転部するならより早い方がいいと思うよ💨

No.6 09/05/20 13:42
お礼

タカさん
ありがとうございます。
親にも相談しています。

No.7 09/05/20 13:43
お礼

通行人5さん
回答ありがとうございます。
大会が近いので悩んでいます。早めに決めたいと思います。

No.8 09/05/21 01:51
通行人8 ( ♂ )

私は剣道3段です。
中学 高校とやってました。部活と道場に通ってました。
武道は3続けると面白くなります。

武道を始めるのは、年齢的にギリギリだと思います。
考え直す事を進めます。後で、人生の自信がつきますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧