注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

妊娠発覚

回答14 + お礼14 HIT数 2183 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/06/19 00:43(更新日時)

妊娠が分かって私の親に彼と報告しに行きました。
結果は猛反対(っ_;)
産むなら縁を切ると言われそれもしょうがないと思ったのですが、そのあと母親から電話がかかってきて頼むから堕ろしてくれって言われました。
反対されるのも、縁を切られるのもしょうがないと思います。でも頼むから堕ろしてって言う母親の気持ちが私には分かりません。
まだ結婚してないから?
付き合って1年やから?
貯金がないから?
生活力がないから?
彼が年下やから?
すべて当てはまるのかもしれませんがそれでも私には理解できません。
親にそんなコト言われても堕ろすべきじゃないですよネ?

タグ

No.99818 06/06/17 03:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/17 03:38
お助け人1 ( 30代 ♀ )

私は結婚の話がすすんでいたのに、ある理由から破談になり別れたとたんに妊娠が発覚し…親に大反対され、絶縁を宣言され堕胎を説得されました。でも入籍して無事出産しました!親は大反対でしたが、孫はかわいいらしく普通にしてくれています。旦那も反対されたけど親に認めてもらえる様努力してます。私の親に嫌われているのを知りながら、私の実家に頻繁に顔を出して…。旦那は年下で転職した為収入が安定せず借金もあり、生活は苦しいです!でもみんなに認めてもらう為に昼と夜働いて、私と子供を養ってくれてます!だから主さんも産んで欲しいです!子供って、超かわいいし、親に認めてもらえる様に努力すれば…きっと親もわかってくれます。せっかく授かった命なんだから大事にして下さい。でも、どんな事があっても親にグチを言えない!っていう覚悟を決めて、しっかりやらないとダメですよ。私も主さんの気持ちわかります!でもあなたと彼次第で親の気持ちも絶対変わります!頑張って!

No.2 06/06/17 06:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

できてからこんな事言っても仕方がないけど、御両親はデキ婚が気に要らないだけだと思います。っていうか避妊しなかったんですか?世間体も気になさるだろうし、筋が違うと思われるかも??娘がいる私にとっておろす事に賛成できないけど出産や育児など結婚にあたり、親に相談必要な事など沢山でてきます。縁切られるのは軽く考えてるかもしれないけど、こん後誰にも頼れないんですよ。もう一度よく考えて、土下座でも二人でして御両親の理解を得て良い選択をしてください

No.3 06/06/17 09:06
通行人3 ( ♀ )

私も出来ちゃった結婚です!旦那は11歳も年上…うちは母子家庭で私は18の時に堕胎経験あります。母は産む&結婚に最初猛反対しました。結婚前提とは言え交際3ヶ月でしたから(^_^;)
結局頭を下げ結婚を承諾してもらい今は娘も2歳で母も孫がかわいいみたいです!主人ともうまくいってますよo(^-^)o母と主人は微妙なカンジですが(-.-;)
お母さんとしっかりお話合いをした方がいいですよ!堕胎手術は全身麻酔でまれに出血が止まらず死亡事故がある事もある大変なものですしね★なによりすでに主さんのお腹にはひとつの命があるのですから…堕胎は殺してしまうんですし★
何度でも御家族とお話合いをされ頭を下げる事ですよ!

No.4 06/06/17 09:24
通行人4 ( 20代 ♂ )

俺は21歳で,出来ちゃった結婚したけど親には何も言われなかったですよ。むしろ笑ってた。向こうの親も初孫が出来たと喜んでました。(付き合った期間1年)なんで、自分の娘の子供降ろせと言うのか、不思議でしょうがない

No.5 06/06/17 09:31
お礼

>> 1 私は結婚の話がすすんでいたのに、ある理由から破談になり別れたとたんに妊娠が発覚し…親に大反対され、絶縁を宣言され堕胎を説得されました。でも入… レスありがとうございます(o>_<)o
同じような状況でガンバっておられる方がいること、心強く感じます。
彼はガンバって産んで育てようって言ってくれてるのでまだ救われてぃます。
ガンバって認められるしかないって思ってるんですが親は子供が大きくなる前にって必死やからそれが私にはツライです。

No.6 06/06/17 09:36
お礼

>> 2 できてからこんな事言っても仕方がないけど、御両親はデキ婚が気に要らないだけだと思います。っていうか避妊しなかったんですか?世間体も気になさる… 親にも言われます。なんで子供なんか作るの、避妊しなかったの、って。
言いたいのは分かるけど子供がお腹にいるのにそんなこと言われてもしょうがないし。
私自身縁を切りたいとは思いませんが親に迷惑かけるならそれも有りとおもいます。それくらい親を裏切ることした自覚はありますから。でもやからって親の言うこと聞いて堕ろすことはしたくないんですよネ。

No.7 06/06/17 09:41
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

親御さんがそんなに反対する一番の理由は、何なんでしょうかね?
彼が若すぎるとか生活力がないとか、それも確かに心配とは思いますが…それはこれからの頑張り次第でどうにかなる事だし。
それ以前に、彼の人柄に何か気に入らないところがあったりするのでは…?

娘の幸せを願わない親はいないと思うので、親御さんとじっくり話して反対の理由を聞いた方がいいと思いますよ。

No.8 06/06/17 09:45
お礼

>> 3 私も出来ちゃった結婚です!旦那は11歳も年上…うちは母子家庭で私は18の時に堕胎経験あります。母は産む&結婚に最初猛反対しました。結婚前提と… うちは逆に彼が3才年下で弟と同ぃ年って言うことでそれも気に食わないみたいです。こんな状況ですから何もかも気に入らないとは思いますが。
今は母親が感情的すぎて日によって言うことが変わるから私自身話し合うことが出来ずにいます。

No.9 06/06/17 09:51
匿名希望9 ( ♀ )

こんにちは。主さんのスレには何回かレスしてますm(_ _)m

言いたくなる気持ちわかってあげて下さいm(_ _)mそれほど主さんの親は出来婚が、主さんが結婚より妊娠が先なのが 許せないのですよ。私も言われましたから…かといって言ってはいいか?悪いか?と言うなら悪いですよ。
だったらどうしたらいいか?って事ですが…何を言われてもごめんなさいm(_ _)mと主さん達二人が頭を下げ続け 勘当されても入籍をして3人で頑張ってる姿を見せる事ですよ。私はよくレスにも書きますが 時間が必要です。妊娠しました→円満入籍したい。なんて考えずに時間をかけてゆっくりですよ

No.10 06/06/17 09:58
お礼

>> 4 俺は21歳で,出来ちゃった結婚したけど親には何も言われなかったですよ。むしろ笑ってた。向こうの親も初孫が出来たと喜んでました。(付き合った期… まだ見ぬ子供より私の方が大事、って感じなんやと思います。
私にとっては親も子供も大事なんですが親にとっての赤ちゃんは『まだ動いてもないんやから』って存在みたいです。

No.11 06/06/17 10:04
お礼

>> 7 親御さんがそんなに反対する一番の理由は、何なんでしょうかね? 彼が若すぎるとか生活力がないとか、それも確かに心配とは思いますが…それはこれか… 彼のコトは→若すぎる、頼りない、って感じで言われ彼がご両親と不仲な上彼の話を聞く限りかなり変わっておられるみたいで、それもイヤみたいです。
でも私は彼とはいつか結婚したいって思っていたので今苦しむのも3年後苦しむのも一緒なんですよネ…

あとは…やはりお金、でしょうか。母親と話すとお金のコトばかり言われますから

No.12 06/06/17 10:09
お礼

>> 9 こんにちは。主さんのスレには何回かレスしてますm(_ _)m 言いたくなる気持ちわかってあげて下さいm(_ _)mそれほど主さんの親は出来… ありがとうございます☆
私自身甘い考えは捨てました。今すぐ認められるコトは無理やってよく分かりましたから。これからどれだけの誠意を彼と見せられるかやって思ってぃます。
でもいま、親が子供が大きくなる前に堕ろせって必死なのが私には辛くってたまりません。それなら話さない方がマシって思ってしまいます(o>_<)o

No.13 06/06/17 11:11
通行人3 ( ♀ )

3です。ひょっとしてなんですが、お母さんは日により感情が違うと書いてあったので…更年期症状が出ていらっしゃるのではないですか?
私の母も結婚する位まで(私は母が32の時の子で昔で言えばかなり遅い方だったらしいですが、私が20歳位前後よく更年期症状出てて今みたいに病院ってカンジじゃまだなかったから大変でした(;_;))更年期でもぉ~大変の事がありました。
主さんと私は同世代なのでひょっとしてと思いまして…
お母さんが日により左右されるならばまずはお母さんの体調や機嫌の良さそうな日を探してゆっくり話してみて下さい。
悪い方に考えず前向きにですよ!赤ちゃんも心配しちゃいますからね(*^_^*)

No.14 06/06/17 14:06
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

確かに結婚して子供育てていくには、お金がいりますよ。でも主さんも彼氏も社会人ですよね。自分達でなんとかやっていけますよね。ここは自分達の思う通りやってみていいんじゃないですか? 私は20歳でデキ結しました。親がどれだけ中絶させようと頑張っても成人した本人の承諾なしにはできないんだからて言うこと聞かなかった。爺婆はあの時に殺そうとした子供を今は溺愛してますよ。

No.15 06/06/17 15:44
お礼

>> 13 3です。ひょっとしてなんですが、お母さんは日により感情が違うと書いてあったので…更年期症状が出ていらっしゃるのではないですか? 私の母も結婚… 更年期障害…年的にはありえなくないですよネ。
父親は一貫して反対なのに対して母親は反対した次の日には→ガンバって産む?その次には→産むなら縁切る、って感じで結局は堕ろしてほしいって思ってるようなのですが日により言うことが変わります。
よく当たる占いに行って3年待てって言われたからって反対もされますしネ。

No.16 06/06/17 15:49
お礼

>> 14 確かに結婚して子供育てていくには、お金がいりますよ。でも主さんも彼氏も社会人ですよね。自分達でなんとかやっていけますよね。ここは自分達の思う… 彼が年下で飲食業、そして私はその内働けなくなるってコトで反対しているんやと思います。それでも頑張ろうと、ようやく思えてきました。最初は不安だらけやったんですけどネ…
子供が産まれたらよく変わるって言いますけど、うちも変わってくれたらいいなぁって思います。

No.17 06/06/17 19:04
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私もデキ婚です☆旦那ゎ③つ上で入社してすぐで貯金ゼロからのスタートι親にゎ反対されましたが、私も臨月まで働いて、出産費用ためました!ベビーベッドとか服とかゎ仕事先の主婦さんらにお古もらったり、市からもベビーバスとか借りれるし、なるべくお金かからないように頑張りました(>Д<)手続きしたら、出産一時金ゎ前もってもらえるし、頑張り次第で生活していけますよ!!今でもまだ入社①年目で給料20万ちょっとしかないけど、毎月⑥万くらいゎ貯金してやりくりしてます!主さんがやる気だせばいけますよっ☆絶対産んで下さいねっ!!早く認めてもらえるといぃですねっ(^□<)

No.18 06/06/17 19:18
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

親御さんのことは二人が頭下げてお願いにいき、これから先もずっと大切にしていくことで誠意を見せるしか無いと思います。お金のことは…子ども一人育てるのに一千万かかると言われています。出来る限り主さんも働いて、お金の心配かけないようにしてあげてください。

No.19 06/06/18 02:54
通行人19 

親御さんにエコーの写真を見せて、『お腹の中で頑張って大きくなってる赤ちゃんを殺してって言うの?』って言ってみては?エコーとかリアルな物を見たらちょっと冷静になってくれるかと。

No.20 06/06/18 14:36
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

産む事は簡単だけど、育てて行く事は簡単な事じゃないからそこまで厳しい事を言うんじゃないのかな、周りがどんなに反対されようが貴方自身がどんな事があろうが産みたいと言う気持ちで決めなければいけないと思うよ。頑張って下さい。

No.21 06/06/18 14:52
お礼

>> 17 私もデキ婚です☆旦那ゎ③つ上で入社してすぐで貯金ゼロからのスタートι親にゎ反対されましたが、私も臨月まで働いて、出産費用ためました!ベビーベ… ありがとうございます☆
私も働けるだけ働いてお金を貯めようと思っています。生活費のコトで反対されるならお金を貯めて頑張るしかないと思いますから。
でも給料20万で6万貯金ってすばらしいですネ!
その節約テク教えてほしいです(>0<)

No.22 06/06/18 14:56
お礼

>> 18 親御さんのことは二人が頭下げてお願いにいき、これから先もずっと大切にしていくことで誠意を見せるしか無いと思います。お金のことは…子ども一人育… 誠意ってなかなか難しいですょネ。お金に関しては私もできるだけ働いて頑張るしかないと思いますが今はいくら頭下げてもなにも伝わらない気がして…

No.23 06/06/18 14:59
お礼

>> 19 親御さんにエコーの写真を見せて、『お腹の中で頑張って大きくなってる赤ちゃんを殺してって言うの?』って言ってみては?エコーとかリアルな物を見た… 最初挨拶するとき、エコーを見せようと思っていました。でもできませんでしたネ。まだ動いてもないやんって言う親。言われた瞬間一つの命として見られてないんゃって思ってツラかったです。

No.24 06/06/18 15:03
お礼

>> 20 産む事は簡単だけど、育てて行く事は簡単な事じゃないからそこまで厳しい事を言うんじゃないのかな、周りがどんなに反対されようが貴方自身がどんな事… 私には最初産むって決心、育てていく自信が何もなかったです。だから親は反対したんやと思います。でも今はガンバって育てようって思っています。それが伝わればいいなって甘いけど、そう思います。

No.25 06/06/18 19:35
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

20番です。初めは不安で自身ないのは誰でも同じだと思います。主さんが頑張って育てると言う決意で頑張っていると周りから見てもわかると思います。ご両親もそんな姿を見てわかってくれると思います。頑張ってかわいい赤ちゃん産んでください。お幸せにね(^_^)

No.26 06/06/18 21:50
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

産まれたら孫命になりますよ まして自分の娘が産むんですから。うちも初めは大反対 いまは孫に夢中です
彼と幸せになる決意が固まっているなら 元気な赤ちゃんをうんであげてくださいね。がんばれっ

No.27 06/06/19 00:41
お礼

>> 25 20番です。初めは不安で自身ないのは誰でも同じだと思います。主さんが頑張って育てると言う決意で頑張っていると周りから見てもわかると思います。… ありがとうございます☆
今は親と堕ろす話をするより彼と女の子か男の子か、とかどこ連れて行こうとか話してる方が幸せです。
逃げて済む問題ではありませんが子供は守りたいと思います!

No.28 06/06/19 00:43
お礼

>> 26 産まれたら孫命になりますよ まして自分の娘が産むんですから。うちも初めは大反対 いまは孫に夢中です 彼と幸せになる決意が固まっているなら 元… ありがとうございます☆
こんなに反対される前は孫について色々してあげたいコト語っていた母親。今は無理かもしれませんがいつか孫ラブになってほしいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧