注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

共働き

回答12 + お礼3 HIT数 1800 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
09/05/21 09:39(更新日時)

共働きをしていますが、妻は夕方5時には終わります。子供は1人、小学二年生。
自分は朝ご飯を作り洗い物をやり、妻のお弁当をたまに作ります。
夜ご飯は妻が作りますが片付けに洗い物は自分がやります。
掃除洗濯は平日はたまにやり週末は自分がやります。
車は妻が通勤で毎日使うのですが洗車などは自分がやります。
以上のことからしてみなさまはどう思われますか?
ちなみに自分は残業が毎日で体調を壊しながらも我慢しています。
具合が悪いと妻へ話すと体が弱いだの言ってくるので何も言いたくなくなりました。
だから我慢してます。
倒れたら分かってもらえるのかなって思っています。

タグ

No.998192 09/05/20 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/20 15:25
通行人1 ( ♂ )

逆転夫婦ですね。
でも世の中の奥さん皆さん主さんみたいな思いしてますよ。
解決策は話し合うしかありません。
思いやりが大切な事を話し合ってみては如何ですか?

No.2 09/05/20 15:25
通行人2 ( 30代 ♀ )

チョット気になったんですが……

共働きでお二人共お勤めをしていること、炊事洗濯はほぼご主人がしていることは理解しました!
ところで小学二年生のお子さんの育児は誰がしているんですか?

No.3 09/05/20 15:45
通行人3 ( ♀ )

主は家の事やりすぎです。
共働きでも、主がほとんどやってますよね?
奥さんは何やってるんですか?
子供さんを見るにしても乳児じゃないんだし、手はかからないと思いますがどうなんでしょう?奥さんは、主がやってくれるから甘えてるんじゃないですか?主に対する思いやりとか労わりの気持ちが見えませんが・・・
もし、主が倒れでもしたら、奥さんはどうするつもりなのでしょうか?

No.4 09/05/20 15:46
お礼

子供は学童へ行かしています。
子供は行きたくないって言います。
ちなみに共働きをしないと生活が出来ないわけではありません。

No.5 09/05/20 16:01
通行人2 ( 30代 ♀ )

>> 2です!

奥様が働く理由って何なのでしょうかね?
こんな世の中だから生活に困ってなくても、働けるうちは働いてって言う人も少なくないけど😥

でも主さんとお子さんに負担がかかり過ぎてると思う😔
うちにも小学生の子供いますが、勉強を見たり、一緒に遊んだりと幼児の時とは別の育児があるし😣ご主人も体調悪くして仕事はキツイと思う😣

奥様と話し合った方が良いと思いますよ‼

No.6 09/05/20 16:03
お礼

妻は甘えているのか、たぶん育った環境だと思います。
親が何でもやってくれたみたいです。
昨夜も残業で夜、妻は寝てしまいましたが洗濯物はたたまないのと言われ23時くらいにたたんでいたので、その後に風呂へ入り寝付いたのが1時でした。
朝は6時起きなので辛いです。
子供の部屋はきたなくて、妻は子供へ注意をしているのか気にしないのかわからないです。洗濯物をたたみ子供の部屋へおきにいったら足の踏み場が無くテレビ台の扉が開いたままで自分はガラスにぶつかり割ってしまいました。
幸い大怪我はしませんでしたが、妻は茫然と見たままでガラスの破片も片付けもしなければ怪我はなかったかの心配もなく、子供への注意もなかったです。

No.7 09/05/20 16:08
通行人7 ( ♀ )

共働きになる時に話し合いはしなかったのですか?私達は「共働きなったら、お互いを助ける」って決めてたら、自然とこうなりました。食事を作るのは私ですが、片付けは主人です。洗濯は干すのは一緒にします。お風呂掃除は主人です。車の洗車は手が空いてる方です。どちらかが休みの日は、休みの人がしてます。私は主人に感謝してます。家事を手伝ってくれる主人にありがとう😃と伝えてます。主人も仕事お疲れ😃と優しい言葉かけてくれるから、助けたいと思います。

No.8 09/05/20 16:10
通行人7 ( ♀ )

今日は仕事休みですか?

No.9 09/05/20 16:21
通行人9 ( ♀ )

家事を分担するなら、1日交代や1週間交代にしては❓
1週目は朝ご飯と洗濯は奥さん。
夜ご飯と、洗濯物を畳むのは主さん。

1週間経ったら、主さんが朝。奥さんは夜。

とかね。

やりたくない奥さんをもらってしまったのだから、できる事を決めていくしかない。あとは離婚か。

突然友達を呼ぶのもいいですよ。
恥ずかしくないなら重傷。

主さんの給料に余裕があり、2人で働いているなら頭を使いましょう。

今は、お掃除サービスや、日常の家事をやってもらえる所があります。

洗濯機は洗濯乾燥機を買えば、畳むだけです。
食器は食洗機。

それだけでも、かなり助かります。

食事は宅配サービスもあります。

楽になる知恵を夫婦で見つけて行くか、どうするかは主さん次第。

まぁ、奥さんに主さんの愛情があればの話しですが。

倒れるのを待つより、やりようがあるでしょう。

No.10 09/05/20 16:22
通行人10 ( 30代 ♀ )

私には 旦那さんにそこまで させる事は考えられませんが…

夫婦それぞれのやり方なので 夫婦で話し合い 決めていくのが bestだと思います。

例えば子供部屋は一旦 みんなで 片付け、 毎日 これを維持するように する。

だらしのない 生活は嫌いだ‼
“明日やろう”は“馬鹿やろう”

守れないなら 働かないで 家事に専念して欲しい

このままでは 一生働き続ける俺の仕事に 支障がでる。

と 言いたい事は 直接 奥さんに行った方がいいですよ❓

奥さんは 旦那さんが そこまで考えてるとは 気づいてないかも…

No.11 09/05/20 16:49
お礼

皆様からのアドバイスを聞いて参考になりました。
今日は休みではありません。
休憩の合間に拝見してました。

No.12 09/05/20 18:31
通行人12 ( 40代 ♀ )

主さんの収入で生活できて、ローンなどの支払いも無いなら、奥さんは短時間パートでも充分なのでは?💡
うちは主人が家事一切やらない人なので、私は5時間パートで働いてます✌
生活も全く余裕ありませんが、家の事(特に子供)を優先させたいので、そういう形になりました
仕事は朝から5時間で、子供を学校へ送り出して、授業参観にもギリギリ間に合う時間帯です💡
学童イヤだという子には、無理させたらかわいそうですよ😢
奥さんがフルタイムで働きたいなら、お子さんが中学生になってからでも良いのでは?
生活に困っているわけでは無いんでしょ?

No.13 09/05/20 18:52
通行人13 ( 20代 ♀ )

主さんお疲れさまです。

家庭を築いて行くには、お互いに協力し合わないといけませんよね。育った環境が違うもの同士だからなおさら。
奥様はきっと、細かいことはあまり気にならない方なのでしょう。
そのかわり、世の中で言う「恐妻家」のように口うるさくは言わないのではないですかね。
それならまだ良かったのかも知れませんが(微笑💧)違っていたらごめんなさい。

一度、お話し合いなされた方が良いと思いますよ。
倒れたら元も子もないですから💧
お体大事になさって下さい✨

No.14 09/05/20 18:52
通行人14 ( ♀ )

主さんが反論しないからじゃない?
何でやっちゃうの。

No.15 09/05/21 09:39
通行人15 ( ♀ )

共働き主婦はそれを毎日繰り返してる人が多いんですよね…😣私もその一人でした😔
子供が1歳の時から働き始め、8~17時、残業があれば18時までで休憩は1時間。朝5時半に起き、洗濯、朝食作り、子供にご飯を食べさせて子供と自分の用意😣7時20分には家を出て、保育園へ。仕事が終われば保育園へお迎え、買い物、帰宅は19時過ぎる事も多かったです😔子供みながら夕食の用意、夕食が済んだら子供を風呂に入れて、子供を寝かしつけ、食器の後片付け、洗濯物畳み、平日は近所迷惑になるので掃除機かけられないので2日に1回は簡単に拭き掃除、家計簿…
急いでも寝るのは大体0時頃😔
3年続けましたが、生理不順、長期間の不正出血、頭痛、胃痛、倦怠感、腰痛など体調を崩しやめました💦
働く前と比べると5kg痩せてガリガリになりました😔
主さん、無理しないで下さい🙇私みたいに体ボロボロになりますよ😠
旦那は家事できないので私は今4時間パートで大分余裕できました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧