上司とうまくいかない

回答7 + お礼7 HIT数 2614 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/05/22 18:59(更新日時)

上司と不和です。上司殿は、失敗を私のせいにします。気分屋です。結果、私は知らない人に嫌味を言われたり、早く帰れと言われます。私は部内で残業をしにくくなり、仕事が終わらなくても、会社にいにくいです。かといって上司殿は、早く帰ることに文句を言います。どうすればいいのでしょうか。私が完全な書類をつくれなく、彼が見る時間が無いのが不和の理由だと思います。コミュニケーションをとろうと試みて彼が何を求めているか聞こうとしても、言うことがころころ変わり、きしくも結果、出したものは成果物としての要望を満たして無く、結局私のせいにされます。資料が使われないことも多いです。作業をする際も、私の判断ですることは嫌みたいだったので、すべて許可を取り設定しているが、しかしそのミスも私のせいにされます。彼の下で、今のポジションで働くには、自分の力量が足りないと感じます。彼の下で働くには、ある程度経験ある人でなければ駄目なのかもしれないです。話は変わるが前任者女性も、彼のために病気になり会社を辞めました。もしかして私もか・・と考えてしまい、良くない最近です。客観的なご意見をお願いします

タグ

No.998740 09/05/20 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/20 21:21
悩める人1 

私も上司と上手く言ってません、と言うか?相手が私を使い捨てみたいな感覚なんです。😓😓😓上司の仕事は部下を気持ち良く仕事をさせる事も上司の仕事だと思います。上司の問題ではなく個人の心の器の問題だと思います。

No.2 09/05/20 21:23
通行人2 ( ♀ )

私もです!

それはこっちでやっとくといいながら
「出来ましたか❓」と確認すると

「あんたまだやってないのか❓」

は❓
あんたやるって…😨
同僚3人で聞いたので間違いではない💢
そんな事が何度となく…。
早くあの世へ行って頂きたい👿

No.3 09/05/20 21:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんばんは。辛いですよね💦
その事を違う上司またはその上司より上の方に話して移動はできないですか?
私もそうゆう上司、しかも怒鳴りまくる、理不尽極まりない…訴える要素有りな事されて、鬱状態になり退職しました💦
前任で居た男性も鬱になり退職しその後精神科へ入院してました😂
あまり我慢はよくないので相談できる上に話すべきです。
私は全てやりましたが派閥や会社内部のしがらみがあり無駄だったので身の為に退職しました。
自分の体が壊れてからでは遅いですよ💦

No.4 09/05/20 23:46
お礼

ありがとうございます。私もきっと、使い捨てです。
なんで早く入社しただけで、上司なんだろう…?お互い頑張りましょう。

No.5 09/05/20 23:49
お礼

ありがとうございます。ほんと理不尽で、辛いです。
余裕がない上司ほんとにイタイです。きっと本人は気付いてないんですよね。

No.6 09/05/20 23:54
お礼

ありがとうございます。
一度、上司の上司に相談したら、人事権ある人との接点を作って下さりました。ですが何も話せずに終わりました。私ばかです。
上司は選べないし、選んでもきりないし、逆に自分の良い試練になると思ったのですが、自分を買いかぶり過ぎでした。
上司は気分屋で、○○さんを辞めさせようか?等と私におっしゃったことがあります。今は私がその対象になってるきがしてしまいます。

No.7 09/05/21 07:39
エディ ( 30代 ♂ FgDJw )

客観的に言います

それは主さんが原因ではないです

その上司殿と言われる人が上手く仕事を回せていない事が根本原因です

更に上に話を持ち上げ、交代を要請してみてはいかがですか?

No.8 09/05/21 08:25
通行人3 ( 20代 ♀ )

おはようございます。そうゆうことを平気で言える人間には、人を使う権限与えてはならないですよ会社側が…
パワハラです職権乱用なんて…
私もそうゆうのありましたし聞いたりしてました。気分悪いですよね自分じゃなくても…
たぶんその会社変わらないし改善もしてかないと思います!
転職先を見つけて早く転職お勧めします!本当に鬱になってからでは遅いです。復帰できなくなるほどダメージ受ける方もいますから💦

No.9 09/05/21 20:16
お礼

ありがとうございます。
交代は上司も家庭があるので(社内結婚で奥様と面識があるんです)、言えないんです。
投稿をきっかけに、異動願いを出すことを真剣に考えはじめてしまいました。不遇な時は、自分の為になることを摂取しつつ、時が過ぎ組織改正をまつという考え方もあると思います。反して、行動を起こしてしまいそうな勢いです。

No.10 09/05/21 20:28
お礼

もう本当に心が折れそうになってきました。
今日、最悪です。仕事してたら涙が出てきてしまいました。
自分でも自分がヤバイと思いますが、逃げたら終わりな気もするんです。
人の精神限界値って、どんな風に人はなるのでしょう…。

No.11 09/05/21 22:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さんは限界値超えたと思います。
私もそうゆう時トイレに走り籠もり壁叩いて泣いてました💡
でもパソコンの前で無意識にポロポロもありましたが、自分ではコントロールできなくなってるので少しお休みして落ち着いて考えましょう。同じ体験してますから私💦無理に追い込まないで下さい。

No.12 09/05/21 23:47
お礼

>> 11 ありがとうございます。
私は、今は辞められないので、お休みは出来ないんです。
理不尽な上司対策、ありましたら教えて下さい…。今、私、弱っています。

No.13 09/05/22 12:22
通行人13 ( 40代 ♀ )

『上司殿』は主さん以外の人にも同じ何でしょうか?違う話しでもバワハラと感じている方はいるんでしょうか?

どこの会社にもそう言う馬鹿な上司はいますね💦

部下になった主さんはいたたまれないですよね😥

主さんのお仕事内容がよくわかりませんが、私だったら口頭ではなくメールとかエビデンスの残る物でやり取りします。こちらからの結果をその上司に送信する時CCでも上司の上司にも送りますね❗

あとは主さん1人ではなくその上司に不満を感じてる人達全員で組合、人事にと公にして下さい❗私の職場にいた管理職は3年かかりましたがそれで他の課へ役職外されて異動になりましたよ❗その上司に給料もらっている訳じゃないので主さん❗負けるな❗頑張って❗

No.14 09/05/22 18:59
お礼

>> 13 ありがとうございます。もう助けて頂けないかなと思っていた中だったのですごく嬉しいです。

業界はITです。

直接の上司として関わる人は私以外に二人いますが、二人は経験者です。彼の指示をうまく誘導して、まるなげの仕事を辛うじてこなしています。

変わって私は、ほぼ未経験転職組なので、彼の指示をまともに受けていくしかありません。なので私だけうまくいかないのです。
彼の部下になるには、経験ある人でなければムリというのがそういう意味なんです。

今日は機嫌が非常に悪く、話し掛けても無視されました。この一週間、全く仕事も与えてくれません。前任者や辞めていった人のように、私は使い捨てなんでしょうか…。

労働組合は、小さな会社なので、ありません。月曜に、人事権ある人との飲み会に参加させて頂けることになったので、自分を守る行動に、今出てしまおうと今は衝動的に考えています。でもこれ、逆ギレですよね(笑)部下は逆ギレしていいのでしょうか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧