注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

店頭販売のお仕事

回答6 + お礼5 HIT数 1092 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/04/30 11:03(更新日時)

製造業しか経験が無いのですが、色々な仕事を経験して自信をつけたいという思いから、ハローワークにて営業のお仕事(茶卸小売業)を紹介してもらいました。
職種は営業ですが、スーパーでのお茶の店頭販売(デモンストレーション)が主で、他には、事業所へのお茶の配達、パソコンでの顧客管理など…と記載されています。

私は元々、裏方気質で、喋りが得意ではありません。簡潔に説明するのがとても下手です😭こんな私でも務まるでしょうか…?挑戦してみたい!頑張りたい!という気持ちは充分あるのですが…。

ちなみに、トライアル求人で、今の所、応募者は0との事です。

タグ

No.999019 09/04/28 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/28 23:53
通行人1 ( 20代 ♀ )

喋るのが苦手、作り笑顔が苦手とかならかなり厳しいと思いますよ。
頑張りたい気持ちだけじゃ…😥

No.2 09/04/28 23:59
お礼

レスありがとうございます。

笑顔は作れますが、喋りが下手なのは直しようが無いので仕方ないのです😔
やっぱり、頑張りたい気持ちだけじゃ無理ですよね😢

No.3 09/04/29 00:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

私自身、人と接するのが極度に苦手で裏方の内容のものばかりしてきたのですが、一度は接客も経験したい、頑張ってみたいと採用されやってみましたが、やはり向かないなものは向かないで早々に裏方の仕事に戻りました。 今は清掃の仕事をしていますがしっくり合います。

No.4 09/04/29 00:18
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

人と接するのが苦手なのに、一度、接客業をされているんですね。
おっしゃるように向き不向きがありますよね😔私も一度、接客業をしても、また裏方の仕事に戻ってくる様な気がします。でも、とりあえず一度は経験したいと思うので、頑張ってみようとは思います。その前に面接に受からないと意味は無いのですが…😔
ちなみに、接客業ではどんなお仕事をどの位の期間されたんですか❓
差し支えなければ、教えていただけますか❓

No.5 09/04/29 09:04
通行人3 ( 30代 ♀ )

3です。小さなパン屋さんで7ヶ月と海産物店で4ヶ月でした。パン屋さんは持った方ですが、お客様が来るといらっしゃいませは何とか言えるのですが、人に見られてると思うと焦ってしまい退職しました。暫くしてもう大丈夫だろうと海産物店で働き始めたのですが、100種類以上の商品があり、品によって説明を出来るまでに至らなかったのと、ありがとう御座いましたを➡緊張し過ぎてどもってしまい「あり…した」になり、レジそばに並べた商品をお勧めしなければならないらしく「〇〇が入りましたがいかがですか?美味しいですヨ」➡これが苦痛で退職しました。長文失礼しました。

No.6 09/04/29 20:37
通行人6 

自分も接客経験が無くコンビニでやってました。初めは本当にできる❓と思ってました。今考えると結構楽しかったです。要はやってみる度胸です。自分には思ってもみなかった可能があるときがあります。

No.7 09/04/29 21:52
通行人7 ( ♀ )

私も、
接客業
自分には
似合わないて思うんですが、
なぜか
いつも 接客業ですよo(^-^)o
喋りも にがてだけれど
採用になり
やってみようかと
思っています。
一ヶ月やってみて
ダメならまた
仕事 やめて、
また新たに、
前向きに、決めます。
頑張りましょう。

No.8 09/04/29 23:52
お礼

パン屋さんと海産物店ですか😲私にしたら7ヶ月はすごいですよ!
確かに説明が大変ですよね😔私は元々、吃音気味で人前やと特に吃りやすいので苦戦しそうです…。私は、学生の頃、コンビニのバイトを3日で辞めちゃった事があるので、(同期の子が覚えの早い子で、店長がその子と覚えの悪い私を比べていて、居づらくなったんです😔仕事を覚える前に辞めてしまいました💧)1ヶ月でも続くなら私はすごいと思います。
話は戻りますが、結局、今回の営業のお仕事は断りました💦私に営業は敷居が高すぎたかなと😔でも、販売は、一度、経験してみたいと思うので、やれる所まで頑張ってみます!
私も長文失礼しました💦

No.9 09/04/30 00:06
お礼

>> 6 自分も接客経験が無くコンビニでやってました。初めは本当にできる❓と思ってました。今考えると結構楽しかったです。要はやってみる度胸です。自分に… レスありがとうございます!
コンビニですか💦前のお礼レスに書きましたが、コンビニは3日だけしてました💦一応、そういう意味では本当の接客業未経験でも無いのかもしれませんが…💦レジ操作も覚える前に辞めてしまっているので、未経験みたいなものです😔今、思えば、あの時、続けていれば出来たのかなと後悔しています…。
その一度したコンビニの経験で、接客業は無理だと思っていましたが、最近になり、もう一度頑張りたい!と思うようになりました。

おっしゃるように、度胸と一歩の勇気ですよね。

今回の営業のお仕事はやはり、敷居が高すぎると思い、お断りしましたが、普通の販売のお仕事で探してみたいと思います。

No.10 09/04/30 00:11
お礼

>> 7 私も、 接客業 自分には 似合わないて思うんですが、 なぜか いつも 接客業ですよo(^-^)o 喋りも にがてだけれど 採用になり… レスありがとうございます!

接客業合わないなと思うのに、されてるんですね💦すごいです!

とりあえず、やってみなきゃ分かりませんよね💦
私は、かなり、後ろ向きなので、前向きな考え方で羨ましいです!見習わなきゃ(>_<)💦

お互い頑張りましょうね!

No.11 09/04/30 11:03
通行人7 ( ♀ )

七番ですo(^-^)o
ファーストフードのお店で思い切り あんた接客業 にあわないよっと担当から言われたことが 腹がたち!
面接官が普通そんなこと いうか(?_?)と思いました。
そこは有名な
ハンバーガーの お店です。 落ちて良かった(笑)
いまは楽しい仲間のいる
八百屋さんに働いていて
しかも接客業
大きな声で売らなきゃ
なりません
人生は職場によりかわるよ(笑)頑張りましょう(?_?)(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧