注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

京王電鉄っておかしくねェ?

回答2 + お礼1 HIT数 1043 あ+ あ-

通行人( 30 ♂ )
09/04/29 21:59(更新日時)

都心に向かう上りの朝の通勤時間滞は特急を運行せず帰りは10分おきに新宿から運行しているのになんで朝は運行しないんでしょうか?駅員や運転士、車掌に聞いてもわからず「お客様センターへ電話してください」と言われました。なんか変だと思いませんか?京王電鉄って…何方か理由を知っている方がいらしたら教えてください。それから付け足しで急行はノロノロ走らせて何度も止まるし~それで定刻の時間には新宿に到着してますし~なんなんでしょう~かっ?あの電車。

No.999956 09/04/29 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/29 16:22
通行人1 ( ♀ )

聞かなくても大体想像してこうだろうなぁとわかると思いますけどね😥
下り(新宿から)より上り(京王八王子や高尾山口から)で乗って仕事や用事で出かける人が多いからです。上りは一本の路線だけでなく、枝別れしてる線からも人が乗ってきます。だから比較的各駅停車に近い状態でとまり乗せるんです。下りは利用者少なめだから特急とか走らせてると思いますよ。
京王に限らずJRや地下鉄・私鉄でも朝は人多く満員ですよ。

No.2 09/04/29 16:25
通行人2 ( 20代 ♂ )

朝の時間帯、特急や準特急に人が集中し遅れの原因になるからだと思います。
特急に人が集中するの乗降車の際の時間がかかってしまい後続の列車が詰まってしまいます。


朝の時間帯に特急や急行を減らすという手法は東急などでもやっていますよ。

No.3 09/04/29 21:59
お礼

貴重なご意見ありがとうございました。でも~そうなんですかぁ~で、納得いかないと思う人は少なくないと思うんですけど?京王使っている方で使えネエと思っている方いらっしゃらないのかしら?他の私鉄も同じならわかりますけど他は少なくても走らせてますよねェ?不思議です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧