注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

馬鹿過ぎる母親

回答31 + お礼25  HIT数 9977 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/09/11 11:53(最終更新日時)

私も含め、うちの子供たちは皆、父を慕い、母を軽視しています。
その理由は、母親として尊敬できないからです。

父は子供を叱るときにはきちんと理由を説明し、納得させようとします。それに比べ母は、自分の怒りをヒステリックに相手にぶつけるだけです。怒られる理由を聞いても、「親に対して口答えするな」「私がだめだと思ったからだ」などとしか言わず、納得する理由を聞いたことがありません。しかも、それで子供が納得しないでいると「納得しないなら、もう生活費も学費も出さない」と言い出し、話になりません。

母はひとりで開業し、父と同じくらいの収入を得ています。患者さんにも慕われているようですし、社会的に自立した立派な女性だとは思いますが、やっぱり母親としては最低だと思います。尊敬なんて、全くできません。

最近では母が怒り出しても、私も含め兄弟は皆「あの人の言うことをまともに聞いても意味がない」と考え、聞き流しています。ですが、馬鹿馬鹿しいことをしつこく言われると、やっぱりストレスが溜まります。

続きます。

No.1088981 09/09/09 01:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧