注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する

我慢の限界

回答3 + お礼1  HIT数 1269 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/09/12 15:34(最終更新日時)

私は診療所に勤めていますが強いストレスと体調不良のため来年の1月で退職することを決意しました。そうなった原因が職場の先生です。先生はとても変わった人で趣味で心理療法をしたりしています。ちなみに病院は小児・内科です。先生は患者さんに「今から面白いことやりますよ。これをやったらストレスや肩こり、喘息も治っちゃうから」と言ってからいつも心理療法をやります。患者さんの表情からすると効き目はないみたいなのですが私は医者なのに適当にしか診察をせず適切な治療をせずになんでもかんでも心理療法で治そうとして遊び半分で診察をしている先生が許せないんです。又、心理療法をやるときは最低30分以上時間がかかり次に待っている患者さんからよく受け付けにクレームがくるので正直私は限界です。もちろん先生は患者さんが待っていることとクレームがきてるのを知っています。 私は心理療法が本当に病気を治すならやったほうがいいと思いますが実際なんの効果もないのでそれを毎日やっている先生が嫌です。来年まで我慢できずに爆発してしまいそうで恐いです。どうしたら耐えられるでしょうか? ちなみに病院のスタッフは私と先生の二人だけです。

タグ

No.1091429 09/09/11 12:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧