注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

隣の家が・・・・

No.36 09/11/25 16:23
通行人36 ( 26 ♀ )
あ+あ-

そういう隣人には関わらない方が良いですよ。逆に何を言われるか分かりませんから。隣人が騒音や何か危害を加えた時だけ、対処すれば良いと思います。
うちの隣人にも夜中に子供を外で遊ばせ、自分らも一緒に井戸端会議してる馬鹿がいます。そしてうちの赤ちゃんが泣くとうるさいと窓から叫ぶモンスター。馬鹿らしいので付き合いしてません。

戸締まりや子供達には隣人に注意(会っても挨拶以外余計な事言わないようにとか)した方が良いですよ。

関わるとろくな事が無いので気になっても無視に限ります。

36回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧