注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高齢者虐待

No.21 06/08/09 15:36
お礼

≫19

確かに課題はたくさん有るかと思う今日この頃です。私自身…介護福祉に携わる仕事をしています。逆のパターン…入居者によっての問題、認知症だから仕方無い…という言葉を耳にした事は有ります。認知症も…誰しもが自分は大丈夫と思っている病気の1つだと思いますが、高齢者自身認知症になる予定も無かったはずですし…また自覚が無いと言う例が一番多いかと思います。高齢者の方各々も認知症になる以前の性格も反映するハズですが…その辺りも含めての資格取得→プロでは無いでしょうか?この介護という職に就くに辺り…どんな志で就いているかは非常に重要だと思います。志と書いたら綺麗事になってしまいますが…介護の仕事は志だけでは出来ない仕事です。体力、気力全てにおいてロボットの様には行きません。だからこそ心が必要なんだと…だからこそ仕事を仕事として割りきれるだけでは行けないのではと…。

21回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧