注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

あなたは、民主党小沢一郎幹事長を信じますか?

No.52 10/01/24 19:00
お礼

資本主義はお金が、共産主義は権力が労働者を奴隷にしてしまう。
日本社会はメガバンクやグローバル企業や投資家や資産家富裕層が高配当を求めた「投資」によって企業労働者達を奴隷に貶め、独立行政法人、社会福祉法人の公務員や団体職員が国民労働者層を、高額の「社会保険料の徴収や課税」によって納税奴隷という奴隷階層に貶めている。
「改革」で資本家優遇の投資家や資産家や企業への大幅な減税政策が行われ続けるなか、労働者達は「構造改革」により、自由競争と自己責任を煽られて賃金を下げられたり切り捨てられた上で、更には介護福祉や男女共同参加推進等々の福祉政策の予算拠出の為に、社会保険料の値上げや消費税増税を求められる…。
日本の労働者達は「改革」政策の間じゅう、資本と行政(一般会計&特別会計予算は200兆円。日本のGDPは500兆円なので日本経済の約4割。)の両方の流れの経済に永遠とタカられ続け、資本家や既得権益事業主や公務員に贅沢な暮らしをさせ、それを養う為に奴隷的貧困労働者層に貶められ続けているのです。

「改革」は現役納税労働者世代に厳しい政策の為に、累々と失業者、底辺の貧困労働者層の死体の山を築き続けていると疑います。

52回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧