注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

あなたは、民主党小沢一郎幹事長を信じますか?

No.57 10/01/24 19:44
お礼

若者を「召し使い」にしたがる富裕層中高年…。

http://news.livedoor.com/article/detail/4008551/
>『個人金融資産約1500兆円の内訳のほとんどを、団塊世代を含む50歳以上で寡占(8割)している。
大前さんは日本の個人金融資産はGDPの3倍と世界で例がなく、仮に10%の150兆円が市場に回れば日本の経済状況は激変する事を挙げる。』

どうりで若者のネットカフェ難民やホームレスがいる一方で、逆に繁華街や観光地で元気な爺さん婆さんを大量に見かけるわけだ。
50歳代以上の高齢者の人達が8割の金融資産を持っている。その『配当』の拠出の為に若者が奴隷的な非正規の低賃金労働にあてられいる日本社会…若者はお年寄りの金融資産の為に奴隷にされている。
若者や子育て世代が奴隷的な低賃金就労で貧困に苦しむのは、全部団塊の世代以上の裕福なお年寄りの人達のせいです。今の社会は若者殺しの気違い社会になっている。
富裕層の高齢者への増税…金融資産所得への課税と遺産相続税の増税を願う。そして介護料や派遣の時給を1500円以上にアップし、現在貧困に苦しんでいる…明日を担う筈の若者や子育て世代が少しでも楽に生活出来る様にすべきです。

57回答目(80回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧