注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

高3の娘が憎たらしい

No.24 10/02/11 17:11
通行人24 ( 42 ♀ )
あ+あ-

スレ、レス読んでの意見ですが…

主サンは世間体が大切なのでしょうか?
自分が良い母に見られたいが為に、娘サンに対する態度を変更するのでしょうか?

そんな風に感じました私が悪者になる、悪く言われる…

いいじゃないですか、悪者になろうが、鬼と言われようが、主サンの子供で娘の為とするなら回りがどう言おうとどう思おうと…

悪者になりたくないが為に、携帯与えたり、良い母と言われたいから態度変えたり、病院もそう…

育児に対する信念は?
私は自分がこれは子供の為と思うなら、回りからどう思われようと構いません
それで子供が良い方へ進むなら…

主サンの気持ちが一貫せずにいるから、誰かに訴えれば、変わるから娘サンはそうなったのでは?

勿論、人の意見は耳を傾けるべきだけど、それと育児方針を変えるは違いますよ…

そんな母の言うことをまともに聞くとは思えません…

育児って無駄なことの繰り返しだし、時には親が悪者になる場合もあります…
報われるなんて、子供が結婚してからかもしれないし、一生報われないかもしれない…
それが親なんだと思いますよ…

自分の立場ばかり気にせずに、向き合って何をすべきか、何が最善かを考えてあげてください…

24回答目(73回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧