注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

信じていいのか…

回答7 + お礼9  HIT数 2678 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/06/24 20:06(最終更新日時)

来月、調停を控えています。旦那とは1年半別居中です。原因は性格の不一致で、旦那が突然実家へ帰り、アパートに一歳(今2歳半)の娘とふたり残されましたが、実親が見ていられないと実家へ娘とふたり連れ戻されました。はじめのうちは義父母に電話し相談したりしてましたが、義父母も旦那をかばいだし、嫁いでる義姉妹と私を比較されたりし、旦那の家族には味方はいないと連絡することをやめました。その後一度も孫の様子を聞いてくることもありません。旦那は生活費はいれてくれますが、娘の様子を✉や電話で聞いてくることもありません。旦那が家をでるときに残した手紙に調停を申請し、親権を主張する。もし親権をとれなかったら養育費は払うつもりはない。とありました。その一年間の別居で私も、私のことはともかく娘にも会いに来ない✉や電話で様子すら聞いてこない旦那に信用がなくなり、気持ちが離れてしまいました。それまでは子どもがいるので離婚は絶対にしないと言ってきましたが。ちょうど一年たったころ突然旦那が近くまできているので娘に逢いたいといってきました。
→続きます

No.1351118 10/06/20 08:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧