注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

産後の義母のだめだし

回答12 + お礼3  HIT数 4656 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/08/21 17:12(最終更新日時)

やはり恐れていたことがおきました 産後一ヶ月になるものです。産後は母親の手伝いがなくなり 帝王切開の退院後 すぐ上の子の風邪で すぐ 二人のお世話が始まりました。保育園のお迎えだけは 義父たちに頼みましたが 日中の家事などは 義母が普段余計なことばかりいい頼むのが嫌だったので 自分でしました。 下が上の子の風邪をもらい生後25日で発熱し検査入院しました。異常なく風邪ですみ退院しましたが 退院して義母がきて『母乳で風邪はうつらないはず 母親の栄養 母乳の内容で風邪を早くひいたか 暑いときは大人より一枚ぬがすでしょ⁉あ、このバウンサーが暑いのよ』としまいにバウンサーは使うなと強くしかられ やっと退院してきてこちらも徹夜してたし産後づかれで 頭にきて旦那に話すと 旦那が義母に電話して頭ごなしにそれを伝えたため すべてがグチャグチャです もう 先の明るい未来はありません

タグ

No.1399366 10/08/19 16:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧