注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ドアも開けないのは何故?

No.39 10/08/20 11:45
お礼

≫13

一切口出ししないは本人の為にならないと思います。

例えば夜中に麻雀をしない、大きい音を出さない、お風呂に入らない、きちんと勉強をしなさい(先月試験に落ちて、教授がレポートを5枚提出しなさいとチャンスをくれたのに、結局『無理』と言って出しませんでした)

親として当たり前のことは教えるのは、親の義務を果たすことだと思っています。

掃除は本人がしないなら月一でも私がしないと、退去する時に大事(おおごと)になるし、大家さんにも大変な迷惑を掛けてしまいますから。

勿論優しいところもありますがそれ以外はため息というところでしょうか。

レス有り難う御座いました🙇

39回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧