注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

先生がイヤ

No.9 10/09/07 16:26
通行人9 ( ♀ )
あ+あ-

教員経験者です。

その教師の対応は悪かったですね。
怪我への対応も遅いしアフターケアも杜撰です。
それから、相手の生徒が何等かのしょうがいがあったとしても指導は必要なんです。「こういうことをしたら怪我をさせちゃうよ。いけないことなんだよ。」と理解させることも(その子のためにも)必要です。

とは言え、不登校に陥らないようにしてください。立ち直るのに相当の努力が必要です。引きこもりに移行する子も多いのです。

お子さんの今後の人生を大事にするなら、「先生を嫌いで構わないから、学校にはきちんと行って、やるべきことはやる」のがいいでしょう。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧