注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

お金を盗んだ息子

No.74 10/09/17 09:46
匿名 ( ♀ DDC1w )
あ+あ-

私の父も、酒乱でした。小さい頃から、ピリピリした空気の家が嫌いでした。父の顔色を伺う母、毎日お酒を飲んでる父。私はそんな家庭で育児放置気味に育てられました。

よく、怒られたのは記憶しています。はっきり言って、何言われたか覚えていません。(喋らない父だったので)ただ、蹴る、放り投げる、夜の納屋に閉じ込める、酒をかける…などされた事は覚えています。

それで学習した事は「父の機嫌を損ねた」です。母は、黙って見ているだけで…余計嫌でした。

子供心に、酒を飲んで当たり散らす父を軽蔑していました。そんな人の言う事なんて、信じられないし尊敬できませんから。素面の時でもです。反抗期に入り、父とは何年も口きかなかったです。

酒乱は子供にも軽蔑されます。どんどん自分で地位を陥れてるんです。ちなみに私は肋を折られました。当たりどころが悪くて。医者に「父親と喧嘩して」と言った母が信じられませんでした。

主さんは、間違ってないと思います。暴力に慣れてはいけません。暴力は、本当に人様に迷惑をかけた(悪意があって)時に留めておかないと。

ごめんなさい、続きます。

74回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧