注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

せっかくのクリスマス

回答11 + お礼0  HIT数 2833 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/12/24 12:24(最終更新日時)

二十歳になる女です。
まだ籍はいれてないですが
嫁とゆわれ嫁扱いです。
今同居して半年が経ちます。
クリスマスはお互い仕事
なので今日遠出して
県外に行く予定でした。
すると用意をして
出る間際にお姑さんが
買い物に連れていってくれ
といいだし旦那が
急いでるから舅に頼んで
くれと行って出ました。
すると電話がかかってきて
買い物に連れていかなかった
ことを親は後回しかと
怒ってて言い合いした
結果もう帰ろうと
旦那が言い出し
嫌々まあまたに
しよっかと帰ろうと
したら姑さんが
荷物まとめてでていけと
言い出しそれは旦那が
話してなくなったんですが
その後も旦那が気を使って
ラブホでもいこうかと
ゆってきていきました。
いってみたものの姑さんが
メールで嫌味を数々
送ってきて旦那が機嫌
悪くなったんで
私が帰ろうといいました。
そこから喧嘩が初まって
今も喧嘩中です。
私悪いですかね?

普通県外に行く予定
だったのに急に
行かなくなって
せっかくのクリスマスが
台無しになったら
普通怒りますよね?


私が悪いと思いますか?

No.1491741 10/12/24 02:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧