注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

パンツとオムツ。腹が立って仕方ない!

No.42 10/12/25 17:04
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

大人が想像する5~6歳児と実際に関わる5~6歳児では かなり違和感ありますよ。

例えば、小学6年生でも まだまだ常識的なことから掛け離れた行動をする子がいますよ。

うちは 中3の息子がいますが お友達を見てきても、しっかり叱られ謝ることをして来なかった子は 現在 保護観察がついて警察にお世話になっている状態です。
何度か相談され諭しても来ましたが、反省することがなかなか出来ない感じです。

子供も大人も10人10色ですよ。

色んな個性の子供がいます。

大人の目線と子供の目線もあるかと思います。

私は 逆に小6の娘に叱られることもあります😅

当たり前のことでも当たり前ではないこともあるんですよ。

42回答目(120回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧