注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

兄弟が困っていたらお金貸しますか?

No.20 11/03/23 07:45
お助け人20 ( 42 ♀ )
あ+あ-

ほんとに窮地なら貸しますよ。
お嫁さん同士、仲良くないですか?
普段からコミュニケーションとっていれば、家庭の様子がわかり、助けてもらえるかもしれませんが、たいがいお嫁さんが家計を握ってるので、他人ですから、なかなか難しいのかもしれません。

うちは姉妹しかいないので、公的な保証人となると、妹の旦那か、旦那の兄しかいません。
子供の大学の奨学金の保証人、実父(65)だと年齢で除外されるので、頼みやすい妹の旦那さんに頭を下げましたがダメでした😞

もし将来、妹の子供が奨学金利用することになれば、私の旦那に保証人頼んでくるでしょうか。来れないでしょうね。断ったんだから。意地悪するつもりはないですが、なんかモヤモヤします。
姉妹って情けないです。
男兄弟がいないから、親には仲良く助け合うように育てて欲しかったです。

20回答目(99回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧