注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が

資格をとるべきか‥

回答3 + お礼1  HIT数 2077 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
11/06/23 08:06(最終更新日時)

私は子どもが好きで幼稚園で働く看護師なのですが、今幼稚園教諭と保育士資格を目指そうかどうしようか悩んでいます。
今の仕事内容としては、日々の体調チェック(体調悪くなった子は保護者へ連絡)にクラスを回り怪我をした子がいれば手当てをし、毎月保健だよりの発行、環境整備が看護職としての内容。大半の時間は担任補助でいる幼稚園教諭や保育士さんと同じ仕事をしています。
そうやって関わって行く中で幼稚園教諭や保育士として働きたいなと思うようになりました。
しかし、担任以外の先生とは同じ仕事をしているので働けてるなら今の資格でいいかも‥という考えもあります。退職は妊娠出来ればしますが、妊娠しなければする予定はありません。
先々妊娠してまた仕事探すにしても幼稚園か保育園で働きたいなとは思っています。
皆さんなら資格を目指すべきと思いますか?

*暫く返事出来ません。

No.1618897 11/06/22 07:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧