注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

ミルクを吐く

No.20 11/08/20 03:12
ポコポテイト ( JO82w )
あ+あ-

いやいや、だから吐くコは吐くんだってば。
量うんぬんじゃなくて3ヶ月までは胃が固定してないからよく傾くんですよ。だからゲップと共に吐きます。
途中でゲップさせても同じ。
傾いてる間は何度も何度も吐きますよ。
だから頻繁授乳をしてあげるしか解決法はありません。
いつもの半分の量を飲ませ、ゲップをさせ頭を高くして寝させ、また一時間後に残り半分を飲ませる。
少量なら絶対吐きませんから。
量が少なくて泣いたらあやすしかありません。
散歩したり抱っこして歩いて寝かせたりドライブしたり…そんなに泣きわめくことはないと思いますが…2ヶ月半ばになれば吐かなくなります。
あまりにも噴水のように吐くなら入門狭窄症かもしれませんがそれこそマレです。
ちなみに赤ちゃんは吸引本能と行って口に触れたものを本能的に吸ってしまう能力があります。それは生きるため備わってるものですが、そのためミルクやお乳をあげたら永遠飲み続けます。
ちなみにもぅいらないよと自己主張ができるようになるのは5~6ヶ月頃。それまではマニュアルや感覚にそってミルクをやるしかないと思います。

20回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧