注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

皆様の高校時代を語ってください

No.11 11/08/27 05:55
通行人11
あ+あ-

公立
男子校
工業高校(進学?そんな選択肢あったっけ?)

概要
入学式から1週間経たないうちに、クラスメイト十数人が停学処分を食らうほど、規律に厳しい学園だった。

テスト期間中は、早く帰れるが学業よりも、社会勉強に余念がなく、毎日徹夜で直感力と予測能力を身につけるため、麻雀というゲームを行っていた。

我が校には体育祭は存在しなかった。
これほどの超優秀高校に入学できる人間は、身体能力も半端ではないため、各種競技中において、生徒がエキサイトすると教師にも止められないからだそうだ。

修学旅行はどっかの人里離れたスキー場を貸切りだった。
他校生徒が我が校生徒を目の当たりにすると、その精悍な姿に感化されて、何かと挑戦的な態度を取るため、この争いに一般人を巻き込まないようにするには、このようなところにしか行けないのである。

卒業式も盛大なものだった。
毎年、白と黒に彩られた車二台くらいに敷地周辺をうろうろされたが、恐らく我が校生徒の熱狂的なファンだと思われる。
ファンファーレを奏でながら様々な装飾を纏ったバイクも現われていたが、彼らとは仲が悪かったのだろう。
絶対に我が学舎に近づかせないように、サイレンを鳴らしながら追い払っていた。

以上。

11回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧