注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

姑さんの育児

回答9 + お礼6  HIT数 3653 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/09/20 21:26(最終更新日時)

よく育児に関して相談させてもらってます…
先週、双極性人格障害といわれ辛い毎日を送っています。育児困難なため旦那の親に赤ちゃん預かってもらい一人私は実家にもう一度戻り療養する予定でいるのですが
姑さんと私の育児の仕方がかなり違うので預かってもらうにも中々迷う面があり…かといって預かってもらうのでもちろん何も言えません
違いとは、普通離乳食の後にミルクだと思うのですが離乳食を少し食べたくらいで腹持ち4時間はすると思い込んでいる姑で…大量に白湯をあげるからミルクを飲まない、薄めず野菜ジュースを飲ます、おむつはまったく変えないからおむつかぶれが直らないなどなど…
どれが良い育児とかは無いです。ただその姑さんの育児の仕方に困る面がある、だけど預かってもらわないと育児をしていけるかわかりません…
まだ体調も本調子ではないため、赤ちゃんと二人でいるのが心配で心配でどうしたら良いかもわかりません
ワガママなのは理解してるんですが
どうしたらよいかな…と

No.1674157 11/09/19 12:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧