注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

福島・宮城・岩手

No.24 11/10/10 13:58
お礼

皆さんレスありがとうございます。

今の風潮に疑問を感じます。

『ひとつになろう日本』が、私には『みんな一緒に被曝しよう日本』にしか聞こえないです。

『こちらは安全だからこちらにおいで』と招き入れてあげるのが本当の支援ではないでしょうか。

瓦礫を他県が受け入れ被災地にまた街を作るより、瓦礫を被災地に置き、人を他県に受け入れる方がよっぽど自然だと思うのですが。
津波で流された場所にまた街を作っても、また流されて人が死ぬだけです。


確かに、地震大国日本で確実に安全な地域などないかも知れません。
しかし、少なくとも、津波は高い所には来ません。

農業だって、汚染されると分かってる福島でやらなくても、持ち主が手放して荒れ果てた田畑は全国にいくらでもあります。

安全で美味しいものを作って、食べる人が笑顔になってこその農業ではないのでしょうか。
それを押し殺して続ける農業に一体何の喜びがあるのでしょうか。

24回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧