注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

福島・宮城・岩手

No.48 11/10/11 07:08
お礼

皆さんレスありがとうございます。

高台だからって、すぐ後ろに山ばかりではありませんよ。

それと、新規開拓しないと移住が不可能な訳じゃないでしょう❓
人口があふれてる都市なんて主要都市のほんの一部だけ。
ほとんどの地域は都会に人をとられ、人口減少に悩んでますよ。
今回の被災者、何万人ですか❓
亡くなった方々の死因の中で溺死が占める割合、知ってますか❓33さん。

あと、1さん。岩手県普代村を見てみました。

東北の沿岸部全てに、15メートルの防波堤を建設したらいいのでしょうか❓

被災地にはこんな話もありましたよ。
祖先が過去の津波で集落ごと高台へ移住し、『ここより下に家を建てるべからず』という石碑を残した。
その集落は今回の津波による被害はゼロだったそうです。

この土地で復興したい…その気持ちは分かりますし、確かに被災者の自由です。
しかし、大震災を目の当たりにした時代の当事者として、その『教訓』を後世に伝えていく役目があるのではありませんか❓
一回来たからしばらく地震は来ないからと言って自分達の時代の事しか考えずにまた街を作ることに違和感しか感じません。

48回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧