注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

情けない!男なのに!

No.49 11/10/17 08:54
専業主婦さん49 ( ♀ )
あ+あ-

結婚生活の正解は自分の中にしかありませんよ。

まわりがいくら共働きが当たり前と言っても男性に養ってもらいたい価値観をお持ちであれば、その価値観を満足させるしかありません。

私もそうだったので、仕事が忙しくて家事が出来ない大手企業勤務の男性と惹かれ合い結婚しました。

お互いの穴を埋める生活で何も問題ないですよ。

彼は家事をしてくれる私がいるから仕事に専念出来ると満足していますし。

そういう意味で相性の良い相手であればなにも問題ありません。

無理な相手に無理な要求はしないで、自分の理想と相手の理想が上手く一致する結婚をしたほうが良いと思います。

私だったら価値観が違う時点で縁が無かったと諦めるけれど、別れる気はないのでしょうか?

49回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧