注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

子どもの夜間保育園

回答4 + お礼2  HIT数 6133 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/11/19 01:14(最終更新日時)

2歳半の息子です。

夜中キャバクラで働くため、息子を預ける保育所の場所で悩んでいます。

お店は家から車で1時間~1時間半の隣の県です。

一つ目は、働くお店のすぐ近所にある託児所。
二つ目は、お店からは車で1時間程かかるが、家からは割と近所の保育所。

普通に考えればお店の近所に決まっていますが、そこは田舎なこともあってか警備体制が全く整っていませんでした。
2階建の、マンションなどとは到底言えないコンクリート造りの質素な家の一室、ドアは鍵がかかっていないだけでなくガチャンと閉まっていない、2日預けましたが1日目残っていたのは息子ともう1人、2日は息子のみ、2日目には車で少し行ったところに怪しそうな方もウロウロしていました。
二つ目はまだ夜中に預けたことはありませんが、警備体制は万全、朝方まで残っている子も10人前後はいてるみたいで安心、しかしお店から遠いので何かあったときに瞬時には駆けつけられない(実家に住んでいる為、緊急を要する場合には先に母が行ってくれるとは思います)

これらを踏まえた上で決断するとしたらどちらでしょうか?
やはりお店に入るギリギリまで一緒に居れ、お店が終わってすぐに会える一つ目より、警備体制が万全なほうでしょうか?

常識はずれな質問の為、批判やバッシングなども多いとは思いますが、現在の状況や金銭面、お店側の色々な待遇から考え、こうするしかありませんでした。

回答お願い致します。

No.1705655 11/11/17 04:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧