注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

今日少し前に進めました💪

回答2 + お礼0  HIT数 933 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
11/11/30 12:01(最終更新日時)

私は東日本大震災で被災し、たくさんの物を失いました。
今は職場も場所を変え再開し、車も購入し、以前と近い環境に戻ってきました。
気持ち的にも少しずつ回復していましたが、私がどうしても捨てれないものがありました。
それは避難場所から脱出した時に履いていたスリッパです。
津波で泥まみれ、地獄のような光景の中を泣きながら歩いていました。
そのスリッパがどうしても捨てれなかったんです。
でも今日やっと気持ちの切り替えが出来、ゴミ箱にいれる事ができました。
また少し前に進めた気がします😊

震災で辛い思いをした皆さん、一緒に乗り越えましょうね☺

No.1710953 11/11/27 22:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧