注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

夫にとって私は必要?

回答6 + お礼1  HIT数 4940 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/12/31 20:31(最終更新日時)

結婚してもうすぐ3年経ちます。
既婚者の皆さんはどんな時にパートナーに必要とされていると実感しますか?

タイトルの通りなのですが、夫にとって私は必要なのか疑問です。
必要とされている実感がなく漠然とした不安があり、おそらく結婚して後悔されていないか不安なんだと思います。

私と結婚するまで一人暮らしが長かった夫なので、私が居なくても生活していけると思います。

私は家事は得意ではありませんが、それなりに頑張っているつもりです。
でもたくさん至らぬところがあると自覚していますので、夫に不満があっても自分の事を棚にあげてまで言えません。

ちなみに、1年以上夫婦の営みはもちろんのことスキンシップすらありません。

思っている事をきちんと話をすれば良いのでしょうが、夫と深い話をするのが怖いのです。
恐怖の「こわい」です。
話しかけると「あ゛~?」と返事をするのて恐ろしいのです。
これはいつまで経っても慣れません。

返事の仕方だけが怖いのではなく、なぜか付き合っている時から夫に話し掛けるのが怖いのです。

テレビや芸能人の話など核心をつかない話はできます。

普段はとても優しい夫です。
仕事もでき、尊敬しています。

No.1726606 11/12/30 22:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧