注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

女の浮気は本気過ぎる

No.55 12/02/16 11:06
経験者さん55
あ+あ-

 主さん、初めまして。レスを最初から見ました。   長くなるかもですが…自分も主さんとほぼ同じ事(嫁が浮気)を経験しました。 結論は 離婚でした。“離婚したい”と言われたからです。自分も結婚当初は 主さんと同じようでしたね。離婚したあとは 一人で暮らし、まぁ…少し孤独感で狂ってたかもしれないです。朝6時に働きに出て、毎日夜中の3時帰りでしたから(笑)それしか…仕事するしかなかったんですよ(笑)。 
 その後…4ヶ月くらい過ぎ ようやく生活に慣れ 落ち着いた頃 電話が……破綻したんですね。“行く所がない”と。自業自得ですよね。自身の両親や自分に 啖呵きって 男に走ったのに……。
親を交えて、色々話し合い 悩んだ末に 再婚しました。正直…忘れる事は一生ない。今でも、喧嘩するたびに蘇ってくる。つらいときもある。 でも…主さん?結果は分からないけど、自分自身が決断しなきゃ(^-^) 自分は、嫁を許した自分自身を許した(納得した?)ことで、気持ちは楽になりましたよ。(女性側からしたら、傲慢な言い方かもしれないですが( ̄ ̄;)……)嫁の本音はわからない… だけど 自分は迷わない事にしてます。将来はわからないんです。当たり前です(笑")
 自分は嫁が 好きです。愛してます。そして 言葉で伝えました。通じてるかは わからない…“今更?”って感じにとってるかもしれない。また 繰り返すかもしれない……でも、主さん(^-^) 主さん自身が 覚悟を決める事です。 性格はかわらないんです。そんな嫁なんです(笑)。自分は、それなら自分が変わって 嫁を見守って行くことにしてます。
 主さん 暫くは辛いでしょう…苦しいでしょう… “頑張って”と言われても“何を…”と感じるでしょう。でも、例え出た結果は悪くとも 強くなれます。 自分の経験談からしたら、[頑張る]ではなく、[自身が迷わないようになる]ことですよ。 

自分に酔ってる文章ですね(笑)…でも、自分は そうしてます。それで 嫁 子供と暮らす事に満足してます。 
 最後に……主さん 思いっきり悩んで、考えて下さい。そして、覚悟を決めましょう(^-^)。未来があることを信じて……
 PS…書いてて 恥ずかしくなりました(笑"")
 < 39才♂ >

55回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧