注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

子供の学校を経済的理由で諦めてしまった方いらっしゃいますか?

No.4 12/03/02 11:30
通行人4 ( ♀ )
あ+あ-

そっかぁ!タバコ代で弁当が買えるって文章で改めて節約の意味を思い知らされた感じがします。
うちも私立です。
うちは望んで私立に入りましたが、高校に入ると弁当になり材料を買う食費も
また掛かって来るものですね。
お互い家計のやりくりは
大変ですが頑張りましょう👊
何のアドバイスも出来ませんが、私立は先生達の質が良いですよ。
卒業させるまで節約💡節約💡

4回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧