注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

子供の学校を経済的理由で諦めてしまった方いらっしゃいますか?

No.40 12/03/02 22:37
通行人40 ( ♀ )
あ+あ-

主様へ。
日本政策金融公庫という公共機関をご存知ですか?
旧国民金融公庫です。

高校や大学、専門学校の入学時や学習途中でも借りられる教育ローンを扱ってますよ。

学校側から年間授業料の内訳や明細プリントが来ますよね?

それと印鑑証明が必要で審査が通れば利用できます。
就学時に購入する体操服や教科書代、修学旅行費も対象になります。

行政機関なので銀行の教育ローンの金利よりはるかに安いですよ。

支払い期間は最長10年まであり、高校なら確か年間100万まで借りられたと思います。

万が一返済が難しい場合は、据え置き期間が3~5年あり、お子さん自身が将来働くようになってから返済することも可能です。

良ければ問い合わせされてみて下さい😊

40回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧