注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

友達いません。

No.2 12/04/04 00:07
専業主婦さん2 ( 29 ♀ )
あ+あ-

私も主さんと同じでした。
やはり人付き合いが面倒な時期があり避けていたら友人の数も減り、気付けば連絡取る友人は2~3人💦
焦って自分から連絡を取ってみるものの、楽しめない自分に落ち込み…💦
私の彼も友人が多いので結婚式についてかなり悩みましたが、彼に全て話し、結婚式は親族だけで挙げました😃
結婚してからは専業主婦になったので、カルチャースクールやジムへ行く様になったら自然と友達ができ…子供が出来るとママ友ができ…と言った感じで友達が増えました😃
女性は結婚や出産などの転機で人付き合いも変化していきますし、出会いも沢山あるから大丈夫ですよ😊
結婚式&披露宴に関しては彼に相談してみてはいかがでしょう?
親族のみでなくても、主さんの友人の数に合わせてもらうとか😊
お二人のご両親が許してくれたら新婚旅行も兼ねて二人だけで海外挙式し帰国後、両家の親族へお披露目という形で小さな披露宴をしても良いと思いますし、彼の友人もというなら親族とは別に彼の友人を集めて仲間内の結婚祝パーティーみたいな感じでも良いと思います😃
結婚式&披露宴はいくらでも方法がありますから彼と相談し、二人にとって一番良い形にするのが一番ですよ😃

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧