注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

契約しないと給料未払い

回答7 + お礼5  HIT数 1772 あ+ あ-

*.ラズベリー.*( 27 ♀ hv4rc )
12/04/23 23:50(最終更新日時)

はじめまして。

土曜日のため相談出来る機関がなく、悩んだ末
こちらに辿り着きました。
診療所に勤務する看護師です。昨年十月末にパートとして契約を結びました。
前任の医師が退職し、十二月一日から理事長が変わり、今年の二月二十日で試用期間が終了となり、正社員になったのですが…途中から経営コンサルタントという正体不明の人物数名が院内に出入りするようになりました。
そして、四月一日から、きちんと契約書を作り直すという話で(三月)待っていたのですが、四月一日を過ぎても書類は来ず、出来てきたのが十六日。「今、規約も作り直している最中だ」という話で「規約も出来ていないのに契約は結べない」と返答。
規約が出来上がったのは、二十日の午後でした。
そして「契約書を、きちんとしてからでないと今月の給料は支払えない。」と言われました。
返事をするまで給料は出ない、返事をしてから どの程度で振り込まれるかも分かりません。
私の言っている事がおかしいのか、相手(経営コンサルタント)がおかしいのか、解らなくなってきました。
規約や契約書に目をとおし交渉を行う間、今月分の給料は支払えない。
四月一日なら三月中に契約書や規約を作っておくべきなのに、四月中旬に契約書を、給料日の五日前に規約を持ってきて返答を催促するコンサルタントは、法的に どうであるのか…?
本当に困っています。
契約や法律や経営に関して、正しい知識をお持ちの方、どうか助けて下さい。

No.1781790 12/04/21 17:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧