関連する話題
他人の子の養育費のために生きていく人生にもう疲れました
1歳すぎた子にポテトあげるのって、そんなにおかしい事ですか?
優しい男程モテない、むしろ都合良く使われてクズ男を大事にしてしまうのが女の現実。 弱い男は愛されない。 人間って現実の残酷さに向き合う事が辛く綺麗事などの幻

三連休…息子の行動

No.57 12/04/29 14:36
悩める人57 ( ♀ )
あ+あ-

ふつーに都合つけてアパートをたずねればいいですよ。
確かに拒否する権利はない。
息子さんも考え直したようだし。

それに一般論としても怪しい子どもの場合はぬきうち訪問が必要だと思いますけど。
アパート改造して大麻栽培したりコンクリート事件のようになっている可能性はありますからね。

大学生は大人だ!とヒステリックに主さんを否定しようとしてる人は自分のトラウマ(過干渉親?毒親?)に支配されすぎなんじゃないでしょうか。
親には子どもの管理責任だけでなく賃貸への責任もあるし、批判者の言う子どもへの依存だけで動く親が全てではないよ、残念でしょうが。
だいたい彼女がいることに反対なんじゃなく息子の判断力の低さが心配だと読めばわかると思うんですが。

「子どもじゃない」には笑いました。
「大人になる途中の子ども」なら正確だね。

未成年の事故事件が話題になれば「親の責任!」の大合唱なのに、こういうスレでは「子離れしろ」=「子どもが何しようが自由」が目立つんですね。
よっぽど自由に遊ばせてくれなかった自分の親を恨んでる人が多いんだな

57回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧