注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

軽度発達障がいの子がいる母子家庭の方

No.11 12/08/10 11:01
通行人3 ( 37 ♀ )
あ+あ-

難病?鬱病?
どちらにせよ、今の主さんが育児と治療を平行するのは無理がありますよ。

子に障害があるなしに関わらず。

児童相談所に連絡し、然るべき方法をとり、治療をして生活基盤を築き直さないと。

事業主になられたことがある位なら、今後いくらでも建て直すことは可能でしょう。
事業を興し、経営されていた間お子さんはどうしていたんですか?
もしかして、実家など預け先があるなら相談してみては?

私は実家は遠いので頼れませんが、頼れる所は沢山頼った方が良いですし。

11回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧