注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那が授業参観でよその子にキレました

No.19 12/10/28 15:52
通行人19 ( 37 ♀ )
あ+あ-

何故お父さんが叱ったか、きちんと説明し「いつもあんな感じ」なのはよくないことを理解させれば良いと思います。

仲良しなら尚更、羽交い締めにしたり突き飛ばすのは事故に繋がるかもしれないし、お父さんは貴方が心配になったから叱っただけ、と言う説明をして、主さんがご主人のフォローをして下さい。

最近の子どもは、力加減が分からない子が増えたのか、娘が小6の時にサッカーゴールに数人のクラスメートが登り、更に一人がそこからふざけて一人の児童を突き落とし手首を骨折。
それを見ながら笑っていた。
娘たちが慌てて先生を呼びに行きましたが、後日話し合いをしたら、本当にただふざけただけだったらしい。
まさか骨折するなんてと、泣き出したそうです。

中学生になっても、一部男子は幼さが抜けず、すれ違い様にグーで思いきり腹パンチしたり、廊下で一人を数人で下敷きにしていたり…
虐めではなく遊び感覚だから逆に危険ですと保護者会で話があったりもしました。
息子が今中3ですが、未だに不意討ちでラリアート掛けたり、階段を降りていると後ろから蹴飛ばして来る子がいます。
家もそれで落下し捻挫しましたが、仲良しの子にしかしないんだそうです。コミュニケーションなんだそうです、彼なりの。何度も話し合っているが、なかなか改善されないと担任も困っている様子でした。

悪ふざけの域を越えたら危険なんだ、と言うことが分からないんですよね。

息子さんもこれを機に「それはやり過ぎだからやめろよ」って言えるようになったら良いと思います。
ヤンチャな世代ですからね、そうやって大人に注意されたり、叱られて育てば良いと思います。

19回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧