注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

嫁のだらしなさに手を焼いています

No.45 12/11/23 14:13
お礼

≫35

やたら喧嘩腰ですね…

私は別にズボラ側の言い訳は聞きいていません

>主さんは随分「こうあるべき」って固定観念が激しいように思えます
>男尊女卑も入ってますな

例えば、車の運転が下手で、車庫入れに戸惑って何度も入れ直すという事があった場合、同じ事象でも運転しているのが男の場合と女の場合ではどうなります?

運転手が女友達であればそんなに負の要素は感じないと思いますが、彼氏が運転手だった場合は「鈍臭い、ダッサ…」と興醒めする部分が出て来るだろうと思います。

あるいは遊園地に行ってお化け屋敷に入った時、「キャーッ、怖いー!」と泣き叫んでいる人がいたとして、それが女か男かでかなり見解は異なりませんか?

多分、女がキャーキャー怖がっている様に対しては特に何とも思わないと思いますが、男がキャーキャー怖がっていたら、きっと心の何処かで「男のくせに…」となっていたと思いますよ。

つまり私が言いたいのは、男も女も少なからずや異性に対して理想や願望というのはあって、これは男尊女卑でも差別でもないんですよね。

貴女が男に対して一切こういった理想や願望を持たない人ならば、男尊女卑だと指摘するのも分かりますけど、そうではないですよね?

ちょっと本題からズレてしまいましたが、貴女はズボラという事で、おそらく家の嫁の立場に自己投影してしまって、自分が指摘されているような気分になっているのでしょう。

別に私は貴女がどこの誰か知りませんし、たとえ貴女がだらしなくズボラであっても、その事で苦悩しているのは貴女のご主人であって私ではありませんから、別に私は貴女のズボラさを否定はしてないのですけどね。

ですが貴女は先ほども申しましたように、私の嫁に自己投影しすぎて感情的になっているというか、分別がつかなくなっているから、こういったヒステリック気味のレスを寄せるのだろうと思いますよ。

その辺を整理されて、もう少し冷静になられては如何でしょうか?

45回答目(72回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧