注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

夫の実家にほとんど行かない

No.17 12/12/13 17:45
通行人11
あ+あ-

主さん、

実親のように何でも言える間柄なら、

さほど気にはならないでしょうけど、

義親ってのは、誰しも気を使いますよ。

嫌なことを言われて苦痛って

思ったりすることもあります。

ただ、高齢な方が、一人暮らしと

聞けば、心配になったり、気になったり

するもんです。

だから、同じ状況だった場合、

会いに行く!という選択が多いんだと

思いますよ。

それと、

旦那さんを生んでくれた親だし、

婿に貰うことを承諾してくれたことを

考慮したら尚更。


旦那さんが「良いよ」っていうから

そこに甘えるじゃなくて、

生きてるうちに親孝行して

やるのも嫁さんとして大事じゃないかな?


結婚て当事者が一番だけど、

お互いの家族との歩みよりも

必要だと思います。

17回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧