注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

成長ごとに辛い育児

No.18 13/01/22 13:53
通行人18 ( ♀ )
あ+あ-

我が家は娘2人、女の子って本当に口が達者で💧本気で“かっわいくない💢”って思う時ありますよね。 小さい時期は怒ったら泣きながら謝ってきて“分かったならいいよ”なんて言って抱き締めて頭なでなで~で一件落着💨ってな感じでかわいいもんでした。 今じゃああ言えばこう言う…こっちがぶちギレても泣きもしない、それがまた腹立つんですよ💧


でも最近思ったのが、私が子供達の成長についていけてないのかも…?ってことです。 子供達はちゃんと少しずつ大人になっているのに、母親の私がそれを受け入れられない、2・3歳の感覚で考えちゃってるのかな?…と。 そう思ったら、子供だけど1人の人間として向き合って付き合わなきゃいけないのかもしれないと思いました。 自分でやれる事には下手でも遅くても手出し口出ししない,頼ってきたら助けてあげる,“子供のくせに”と馬鹿にせずきちんて話を聞く、話す,そんな事を心掛けています。 それでもたまにキレちゃいますが💦でも少し気持ちにゆとりができた感じがします。


あまり参考にならないかもしれませんが私の経験談でした💦

18回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧