注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

息子からのメールです

No.25 13/01/21 07:50
通行人25 ( ♀ )
あ+あ-

同じ年代の子供を持つ親です。

経済的援助と交換条件に親に従わせるやり方は反対です。
お金の力しか振りかざせないような情けない親にはならないで下さいね。

息子さん、年のわりには幼い印象があります。
良く言えば素直さが残っています。親の対応次第では理解し合える余地はあると思いますよ。

失敗するなら今の時期です。
自分でどこまで責任がおえるのか、親の意見を聞かずに後悔させるのもいい勉強になるのではないでしょうか。
なんでも先回りして失敗しないようにと親の助言が鬱陶しい年頃でもあるのでしょう。

大学へ行かせる、独り暮らしをさせると決めたのなら親として最低限のことはして、後は見守ってあげてはどうでしょう。

25回答目(92回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧