注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

注意しない大人

No.66 13/03/22 21:29
お礼

≫65

レスありがとうございます。

そういう話しもよく聞きます。
具合が悪く苦しい時に冷たいですね。
身体だけではなく、精神面で苦しい時も同じです。

わたしが小学生の時、クラスでイジメが問題になり事象説明のためPTAを集めた事がありました。

父も参加して家に帰って来た時「お前はイジメがあった事を知っていたのか?」と尋ねられたので小さくうなずくと、おもいっきりビンタされました。
「イジメが悪い事だと知っていて何故何もしなかった。自分が正しいと思うならどんな困難があろうとその意思を突き通せ」と言われた事がありました。

その言葉は今でも鮮明に覚えいます。

イジメを見ても見て見ぬふり。イジメられている友達を守れない。
仕返しや、逆にイジメられる事が怖くて。

親に相談しても「関わるな。お前がイジメの対象になる。先生に相談しろ。」と言われ益々何も出来なくなる。

先生に相談しても、当たらず障らずの対応しか出来ないため何の解決にもならない。

イジメを注意する事は馬鹿を見るだけ。
自分じゃないからいい。

その結果、イジメを苦にした最悪の結果が増えていますね。



見て見ぬふりをするのは子供に限らず、大人もなって来ているように思います。

66回答目(125回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧