注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

高慢ちきバカ娘

No.30 13/05/31 21:18
通行人24 ( ♀ )
あ+あ-

>> 25
あなたが子供の時の境遇はお気の毒ですが、どういう環境で育とうとも、親になったからには子供に対しての責任と義務は他の人と同じように生じます。

No.24のレスで親心が何たるか→親の愛情というものは本来は見返りを求めない無償の愛だということを一つ示して差し上げたのに、なぜ反論、反発するのですか?
あなたの言う娘の反発っていうのはあなたのこの態度と同じですよ。
私に限らず皆さんのアドバイスに感謝の気持ちを一言でも示そうとしないのはなぜですか?
娘が自分に感謝しないとかいう以前に自分が普段から周りに感謝できていないのでは?

それに、あなたの苦労が他人に分からないのは当然です。どんな苦労も本人にしかにわかりません。それはあなた以外にも言える事。あなたには分かり得ない苦労をしている人もたくさんいますよ。

自分は特別だという意識を持つのはやめましょう。
特別に辛い経験や苦労をしてきたんだという考え方をおやめなさい。

そして、こんなに苦労して育ててやったのに!という恩着せがましい態度が普段から娘に伝わっているから感謝ではなく反発につながるんですよ。
娘があなたに感謝出来ない理由は、あなたが今そういう人間性だからです。
あなたが考え方を改め娘さんに対する態度を変えなければ、娘も変わらないですよ。
過去がどうとかでなく、現在の自分を見つめ直し、自身を改善してください。
今はそれが一番大事な事です。

すぐに反論するのではなく、他人の言葉を素直に受け入れる事ができるようになりましょう。

主さんがそうなれば自然と娘とも分かり合えるようになりますよ。

30回答目(109回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧