注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

派遣や在宅ワークについてアドバイスください

回答4 + お礼1  HIT数 1055 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
13/06/13 09:06(最終更新日時)

就活してますが、良い結果が得られないので、派遣や在宅ワークにも枠を広げてみようと思っています。
でもそれらの働き方の実態がつかめず、不安もあります。

①家からすぐのところの仕事。興味があったのですが採用元は関西の派遣会社。ちなみこちらは関東です。
電話で問い合わせたところフリーダイヤルで初めは気が付きませんでした。
「まず履歴書を送ってください」
でも会社のHPとかもないし、はっきり言えば得体の知れない会社。もしかして築20年くらいの木造アパートの6畳一間で、一人で電話やPCで経営している会社とか・・?
実態がわからないので、怖くて履歴書を送る気になれません・・・・・。
それに合否はだれが決めるのか、就職面接ってこちらからもその職場を見学するという意図もあるのに、そういう機会はあるのか。
面接で、一緒に働くことになるかもしれない人と会うことも大切ですよね?
派遣や登録している方。そういう不安はありませんでしたか?

②在宅ワーク。指示を受けて決められたところに一人営業して結果をPCで報告するという内容。
でも自宅のPCや家電、携帯を仕事の連絡手段にすることに抵抗があります。プライバシー無くなりますよね?
時間の融通がきくみたいだけど仕事でトラブルに遭遇した時、会社はどこまで責任を負ってくれるのか?

とにかく今まで、直接雇用でその会社に通って、上司や部下や同僚がいて・・・という働き方しか経験ありませんので、何かと不安です。

こういう働き方に詳しい方、いろいろとお話をきかせてください。

No.1961093 13/06/12 11:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧